2014年01月31日
メイドインジャパンのベビーチェア「アップライト」
お待たせしていた「アップライト」が入荷致しました!
長らくお待ちいただいたお客様方、大変お待たせ致しました。
本日よりフォルムスにて展示再開です♪
新型のアップライトは、アップライトネクストをベースにファーストの要素も備わった融合タイプです。
フォルムではブナ材ナチュラル色に、ライトブルーの張地で爽やかにキメました^^

改良が加えられ、さらに使い勝手よく重量も軽くなりました!
赤ちゃんから

お姉ちゃんから

お父さんまで

幅広くずっと使えます!
忘れてはいけない部分は、¨姿勢よく座れる¨体のことをちゃんと考えた椅子だということ!
トリップトラップなどのデザイン重視の海外製品とは違います。
カラーもとっても増えたので、トリップトラップみたいに色選びも楽しめます♪
フォルムスではものすごく人気です!注目ですよ~^^
ぜひお試しにお座りに来てくださいね^^
長らくお待ちいただいたお客様方、大変お待たせ致しました。
本日よりフォルムスにて展示再開です♪
新型のアップライトは、アップライトネクストをベースにファーストの要素も備わった融合タイプです。
フォルムではブナ材ナチュラル色に、ライトブルーの張地で爽やかにキメました^^

改良が加えられ、さらに使い勝手よく重量も軽くなりました!
赤ちゃんから

お姉ちゃんから

お父さんまで

幅広くずっと使えます!
忘れてはいけない部分は、¨姿勢よく座れる¨体のことをちゃんと考えた椅子だということ!
トリップトラップなどのデザイン重視の海外製品とは違います。
カラーもとっても増えたので、トリップトラップみたいに色選びも楽しめます♪
フォルムスではものすごく人気です!注目ですよ~^^
ぜひお試しにお座りに来てくださいね^^
2014年01月26日
静岡県藤枝市S様邸「楠材 学習デスク」
こちらのS様邸には学習デスクを納めさせていただきました。
S様はご兄弟でフォルムスをご贔屓にしてくださるお得意様。
いつもフォルムスで揃えてくださり、大変感謝しております。
この度はお子様のデスクとして、今期の新作デスクを2台並べて納めさせていただきました。
もともとはウッドスタンドデスクセットを置いていた場所に、入れ替えてデスクを設置。

こちらの場所にスポッとしっかり納まりました♪

こちらのデスクは奥行き55cmと浅め。
近年は子供をLDKで勉強させるご家族が増えているため、こちらのデスクはそれに合わせ
奥行きを浅く設計しています。
もともと置いてあったウッドスタンドデスクセットは奥行き60cmだったので、変わりなく違和感なく納まっています♪
奥行きがないため、天板にのせるブックスタンドは置かないというカタチで凄く人気が出ています。
ワゴンは人気の腰掛式タイプ。収納は減りますが、お子さんに勉強を教える際などワゴンに座って使えます。
ランドセルの置き場所にもなりますのでなかなか使えますよ☆


素材はやっぱり人気のクスノキ。フォルムスの展示は白樺材ですが、皆さん9割型クスノキをお選びになります。
クスクスシリーズのデスクは、婚礼家具を製作していた老舗の家具メーカーで製作しているため、
細部に無垢材特有の技法やこだわりを感じることができ、国産デスクの高級感も感じます。

これからしっかり勉強して、お父さんやお母さんのような立派なお仕事についていただければと思います^^
S様、この度はどうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
S様はご兄弟でフォルムスをご贔屓にしてくださるお得意様。
いつもフォルムスで揃えてくださり、大変感謝しております。
この度はお子様のデスクとして、今期の新作デスクを2台並べて納めさせていただきました。
もともとはウッドスタンドデスクセットを置いていた場所に、入れ替えてデスクを設置。

こちらの場所にスポッとしっかり納まりました♪

こちらのデスクは奥行き55cmと浅め。
近年は子供をLDKで勉強させるご家族が増えているため、こちらのデスクはそれに合わせ
奥行きを浅く設計しています。
もともと置いてあったウッドスタンドデスクセットは奥行き60cmだったので、変わりなく違和感なく納まっています♪
奥行きがないため、天板にのせるブックスタンドは置かないというカタチで凄く人気が出ています。
ワゴンは人気の腰掛式タイプ。収納は減りますが、お子さんに勉強を教える際などワゴンに座って使えます。
ランドセルの置き場所にもなりますのでなかなか使えますよ☆


素材はやっぱり人気のクスノキ。フォルムスの展示は白樺材ですが、皆さん9割型クスノキをお選びになります。
クスクスシリーズのデスクは、婚礼家具を製作していた老舗の家具メーカーで製作しているため、
細部に無垢材特有の技法やこだわりを感じることができ、国産デスクの高級感も感じます。

これからしっかり勉強して、お父さんやお母さんのような立派なお仕事についていただければと思います^^
S様、この度はどうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2014年01月25日
静岡県藤枝市O様邸「広松木工 RIPOSOソファ196」

こちらのO様は、以前1度ご紹介させていただいているお宅です。
この度はお待ちいただいていた広松木工さんの「RIPOSOソファ196」を納めさせていただきました。
O様、年末年始のお休みの関係で大変長らくお待たせ致しました(_ _)。。。
二世帯住宅の1階の広いLDK。
明るいお色の床にはやっぱりウォールナットがよく映えます。
皆さん家具を全て濃くすると部屋が暗くなると思っている方が多いですが、
ウォールナットはあまり濃くないのでまったく心配いりません。
経年変化で焦げ色は抜けてしまいますし、もっと落ち着いた色になりますよ~♪



奥に見える「高山ウッドワークス」のダイニングセットがいい感じです。
とっても綺麗にお使いいただいていて、まだ新品のように綺麗でした^^

こちらは「Quitoサイドテーブル」。
ずっとソファを心待ちにしていたことと思います。
村澤さんデザインのちょっと変わったデザイン性のあるサイドテーブル。
ソファの下にスーっと入り、卵型の大きな天板は使い勝手抜群です。

奥に見えるのは以前ダイニングセットと一緒に納めさせていただいた「VERACREPA TVボード」。
RIPOSOソファとの相性は抜群。ソファが入ってさらにいい感じのお部屋になりました^^
O様、長い間お待たせ致しましたが、どうぞこれから一生一緒にお過ごしいただく家具達です。
どうぞ大事に愛してやってくださいね♪
この度はどうもありがとうございました^^
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2014年01月23日
「シェルスツール」各色1脚限りの限定販売!
お買い得情報のご案内です!
あの有名なシェルチェアのスツールが入荷致しました。
オリジナルでは存在しない、シェルのデザインから生まれたスツールです。

この度は全4色、各色1脚限りの限定販売です!
再入荷はございませんので、完全な早い者勝ちですよ~!
商品価格は配送料込みの「¥8,400(税込)」
完成品での出荷となります。
詳しい詳細は、ご注文はコチラから(Click!)
どんな所に置いてもアクセントになるスツールです。お好みのお色で1脚いかがでしょうか♪
あの有名なシェルチェアのスツールが入荷致しました。
オリジナルでは存在しない、シェルのデザインから生まれたスツールです。

この度は全4色、各色1脚限りの限定販売です!
再入荷はございませんので、完全な早い者勝ちですよ~!
商品価格は配送料込みの「¥8,400(税込)」
完成品での出荷となります。
詳しい詳細は、ご注文はコチラから(Click!)
どんな所に置いてもアクセントになるスツールです。お好みのお色で1脚いかがでしょうか♪
2014年01月22日
静岡県藤枝市I様邸「ナラ材無垢テーブルとVERACREPA TVボードとzagaku02」

こちらのI様邸には、ダイニングテーブルとTVボード、座椅子を納めさせていただきました。
知人家族のご紹介のI様。
明るく広々としたリビングには、ナラ材の家具をご購入いただきました。
ダイニングテーブルは「MUKUイージーオーダー無垢テーブル」。
現在は増税前の駆け込みの影響で約3ヶ月のお時間を頂戴しているテーブルです。
やはりオーソドックスでシンプルなテーブルはいつまでも変わらぬ人気です。

サイズはW160。今回も綺麗な木目で接ぎ合されています。

テレビボードは広松木工さんの「VERACREPA TVボード」。
相変わらずの人気で去年から今期はフォルムスの扱うTVボードの中でも1番の人気を誇っています。

広松さんでは、VEARACREPAシリーズはロット生産しているため、在庫があり納期も早いため、
現在納期のかかる国産商品の中ではとってもオススメです☆
広松さんの商品はどこでも手に入れられるモノではなく、しっかりと雰囲気作りをして販売するこだわったショップしか
販売ができないため、決まった納期で製造ができ私達販売する立場からしてもお客様からしても大変
ありがたいメーカーさんです。

ナラ材にブラウン色のオイルを塗ったオークブラウン色の仕上げ。
導管と言われる木の水が通る道部分にブラウンの色が染み込み、木目の引き立った全体的に少し
ブラウンがかった色合いです。
面積の大きい部分はしっかり木目をつなげて作ってあるため、正面からの見た目もいい感じです♪
通常の透明のオイルでの仕上げとは若干色合いが異なるためI様も心配されておりましたが、
「いい色ですね♪」と大変ご満足いただけました^^
フォルムスではウォールナットの大きい方のサイズ、W199で展示しております。

あともう1つお買い上げいただいたのはコチラ。「ZAGAKU02」です。

警察官であるご主人。体育会系の見た目とは裏腹に、書道をたしなまれるとか!
こちらのZAGAKUはその書道用の椅子としてこちらのデスクに丁度いい高さということで
お選びいただきました♪

ZAGAKUはカバーリング仕様のため、汚れてもお手入れが可能です。
墨汁はマズイと思いますが・・・ なんとかこぼさないことを祈っております。。。 笑汗

I様この度はどうもありがとうございました^^
またスツールやソファも引き続きご検討いただければ幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます♪
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/