2015年09月30日

静岡県静岡市Y様邸「耳付き接ぎテーブルとAWAZAとISラウンジ」



こちらのY様邸には、リビングダイニングに家具を納めさせていただきました。

Y様は「終の棲家」としてこれからマンションライフをスタートされるご夫婦。
県内さまざまな家具をご覧になられたそうですが、
これからの新たな暮らしのパートナーを、フォルムスにてお揃えくださいました。


まずはダイニングからご紹介させていただきます。
ダイニングテーブルはウォールナット無垢材の「耳付き接ぎテーブル」です。



フォルムスのフルオーダーシステムをご利用いただき、北海道の提携工房にて製作致しました。
天板の耳の白さは、上質なランクの高い無垢材の証。
自然な形状はお客様もご満足くださり、完成度の高さがうかがえました♪
脚はお客様のご要望により、あえてホワイトオーク材を使用し、角テーパー型で圧迫感を軽減しました。
マンションはあまり広くありませんので、こういった少しの事でもお部屋が広く見えてきます。

ダイニングテーブルのフルオーダーシステムとは(Click!)
http://www.forms.co.jp/about/fullorder.html




チェアは『腰の椅子』と呼ばれる国産の傑作チェア、「AWAZA」
60歳~をターゲットに、デザイン性を持った高級介護椅子として¨座りの極意¨を凝縮して
開発されたAWAZAチェア。
長時間座って疲れず腰にも良い椅子として、大変オススメの椅子です。
ご主人は向かって右の「AWAZA-LD」。より快適性を備えたAWAZAの中のLDチェアです。
左側は奥様用で、従来の「AWAZA」です。
ファブリックは北欧のケアロップ社のグレイをチョイス。落ち着いた印象で上品ながら、北欧の匂いプンプンです♪

AWAZA特設ページはコチラ(Click!)
http://www.forms-interior.jp/?tid=3&mode=f19



お次にリビングにはコチラの家具をお選びいただきました。



Inoda + Sveje(イノダスバイエ)のISラウンジチェア
360度どこから見ても美しいフォルムのラウンジチェア。
Y様はこの度ソファの代わりにこちらの椅子をご夫婦で1脚ずつお選びくださいました。
素材はダイニングテーブルに合わせ、オークベースにアームはウォールナットです。
張地はフォルムスの展示と同じくヌメ革☆
ヌメ革はこの肌色のような色合いから、だんだんキャメル色まで変化していきます。
ヨゴレやすくキズもつきやすいですが、そんなことは気にせず風合いをお楽しみいただく革です。
Y様はこれから自分達色に変化していくことがとっても楽しみのようで、改めて良さを実感してくださっておりました^^



ISラウンジの横にあるルメスツールは、時にはサイドテーブル。時にはカウンターのスツールとして
使われます。使い勝手がよく、フォルムスではルメスツールだけは必ず在庫しております♪

ISラウンジをもっと詳しくみる(Click!)
http://www.forms-interior.jp/?pid=88703727

ルメスツールをもっと詳しく見る(Click!)
http://www.forms-interior.jp/?pid=86563905


Y様、この度はフォルムスにてインテリアを揃えてくださり、誠にありがとうございました!
また敷物等もご提案させていただければと思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^



            



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at15:20Comments(0)納品事例

2015年09月27日

「第1回アートギャッベ展」本日が最終日です。

皆さんこんにちは。テンチョーの藤田です。

19日から始まったギャッベ展も、本日で終わりとなります。
大変大勢のお客様にご来場いただき、大変感謝しております。
最後に本日1日ございますので、ぜひぜひお気軽にご覧にお越し下さいませ♪


さて、先日納品にお伺いしたギャッベをご紹介させていただきます。



鮮やかな澄んだブルーが美しく、大きく「生命の木」が描かれた貴重な一枚です。
ミディアムブラウンの床やグレイのソファに溶け込み、自然にお部屋の一部になりました。
お部屋の雰囲気が一新され、これだけの毎日の気分が変わりますね^^
とってもよくお似合いです☆

玄関にも同じような柄の一枚をお選びいただきました。
玄関から両方のギャッベが見え、お揃いの感じがまたいいですね^^



たくさんのお孫さんがいらっしゃるE様ですので、お孫さんが来られた時など、きっと喜ばれることと思います♪
E様ありがとうございました^^


続きまして、こちらは以前より家具をご購入くださっているK様ご家族です。
ギャッベ展前からアートギャッベにご興味をもってくださり、この度ご自宅に迎い入れてくださいました★



ブルーは冷たい印象を受けるという声をよく聞きますが、こういったデザインのものであれば
ブルーの印象がやわらかくなり、爽やかにやさしい印象になりますね♪



子供・ペットは本当にゴロゴロするようになるという魔法のじゅうたんギャッベ。
家族の集まるおうちの中心になってくれることと思います^^
K様ありがとうございました^^


そして本日は特大サイズのギャッベをご紹介!
コチラ、今全国にあるアートギャッベの中で最も大きいサイズ、310×255!!

深く静かな 星空 を描いたかのような色合い。 惹きこまれるほどの存在感と雰囲気を持ったギャッベです。



実際にご覧いただけないのが残念ですが、本当に美しい1枚です★


「秋のアートギャッベ200枚展」は、本日が最終日となります。
ぜひぜひお越しくださいませ★☆




            

店長お気に入りの1枚







☆ アートギャッベ展最終日 ☆
皆様のご来場、心よりお待ちしております!



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at12:24Comments(0)ギャッベ

2015年09月26日

お客様から写真が届きました♪

皆さんこんにちは。テンチョーの藤田です。

本日でアートギャッベ展も8日目。明日で終了となります。
まだお越しになっていないお客様、ぜひこの機会にご来店下さいませ^^

さて、先日お買上げいただいたお客様からお写真が届きましたのでご紹介させていただきます♪



夜の山々を描いた素晴らしく美しいアートのようなギャッベです。
澄んだ空気のこの風景の中に吸い込まれてしまいそうな存在感があります。
藍染で染められた深いブルーは私的には大好きな色合い。
猫ちゃんもバッチリいい位置で決まってますね♪


こちらはフォルムス店内で撮った写真。
明るい床で明るい場所で見るのとはまた違い、それぞれの場所でそれぞれの見え方があり、
つい置き場所をかえてみたくなるのもギャッベの魅力。素敵ですね★



S様、この度はどうもありがとうございました。
吟味して選ばれたアートギャッベです。ずっとずっとかわいがってあげてくださいね^^
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



            






☆ アートギャッベ展8日目 ☆
皆様のご来場、心よりお待ちしております!



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at11:20Comments(0)ギャッベ

2015年09月26日

手づくり市新規出店者さん

こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

なんだかスッキリしないお天気ですね~(T_T)

フォルムスは今日も元気に営業しております!!
ギャッベ展と合わせて雑貨の半額SALEも開催中!!
もちろん家具も展示しておりますので、気兼ねなくお越しくださいませ☆

10月18日(日)第35回フォルムス手づくり市です(^^♪

今日は手づくり市新規の出店者さんをご紹介します☆
次回は3店舗の出店者さんが新しく加わります!!

★Ashitaka and San
添加物は一切使用しない優しいお菓子
シフォンケーキや焼き菓子を販売してくださいます。


★me
ビーズアクセサリーと布小物
県西部のハンドメイドイベントなどに出店されています。
詳細はこちらから↓↓↓
「about me」
http://myc.hamazo.tv




★chop.
手作り小物
レトロでPOP、フリフリ個性を大切に♡大人だけど可愛いいもの♡
子供だからこそ可愛いいもの♡お揃いで可愛いいもの♡を作ってます。
May I cast spell on you?
詳細はこちらから↓↓↓
http://chop.hamazo.tv/



毎回新しい出店者さんは楽しみです♪
皆様もぜひ楽しみお越しくださいね~☆

            













  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at11:12スタッフ日記手づくり市

2015年09月25日

好評につきギャッベ補充致しました!

皆さんこんにちは、テンチョーの藤田です。

本日は雨ー。
アートギャッベ展は7日目を迎えております。
昨日の新聞掲載もあり、フォルムスをご存知のないお客様がご来店くださっております。

本日は補充にて緊急入荷したアートギャッベのご紹介をさせていただきます。
こちらのギャッベは 先週イランから入荷したばかりのホヤホヤもの♪

まずはコチラ!-170×240サイズ-



光沢ある上質なウールのグリーンのギャッベです!
ランクは「サフ」。
中間くらいのランクですが、かなり目の詰まったギャッベです。
毛足は短めに刈り取ってあり、より美しく見る方向で色合いが変わります。
裏面を見ればわかる通り、表と同じように見えるのは織りの細かな証。
このランクでこれだけの細かさがゾランヴァリギャッベなのです。



長寿や健康を意味する「生命の木」が大小に描かれ、下にはお花畑
織り子さんのさまざまな想いのつまったかわいらしいデザインです^^



こちらのギャッベは特に光沢があり、高級感も感じられる雰囲気が気に入っています^^
お部屋の雰囲気も明るくなりますし、合わせやすくオススメの一枚です☆



つづきましてコチラ -170×240サイズ-



こちらは 「ルリバフト」 と言って、カシュガイ族ではないルリ族の追っている手織り絨毯です。
ペルシャ絨毯のルーツとも言われ、ペルシャ絨毯を感じさせる柄や文様が特徴。
こちらも先週入荷したばかりのホヤホヤです♪
このギャッベの柄は、以前ドイツで賞を受賞したことのある柄で、代々有名な絵柄だそうです。
担当者曰く、 「つい良くて買い付けてきてしまった」 とのこと^^
下が本に載っている実際に賞を受賞した絨毯です。




そして、アートギャッベの中でも最も織りの細かな種類になり、裏面を見てもうなづける細かさ。
サフランクのギャッベと比べても一目瞭然です





長寿や健康を意味する 「生命の木」 が大きく描かれ、
神の遣いと称され、幸せをもたらしてくれる 「鳥」 がたくさん描かれています。

薄く淡いライトブルーの下地の色がとっても特徴的。
こういった色合いは珍しく、明るい床でも暗めの床でもどちらでも映えるデザインです☆


「秋のアートギャッベ200枚展」は、残すところあと2日となりました。
まだご来店いただいていない方、迷われているお客様おられるかと思いますが、
ぜひぜひ何度でもお気軽にご覧になりお越し下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちしております^^


            






☆ アートギャッベ展7日目 ☆
皆様のご来場、心よりお待ちしております!



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at16:55Comments(0)ギャッベ