2014年03月29日
静岡県御殿場市K様邸「高山ウッドワークス リビングダイニング家具とデスク」

こちらのK様邸には、ダイニング家具とソファ・お子様のデスクを納めさせていただきました。
K様は御殿場からのご来店。2度足をお運びくださりました<(_ _)> 感謝感謝です。
とっても気さくなお施主様で、本当に快く対応させていただきました♪
とっても大きくて素晴らしいおうち。
最初からお目当てでご来店くださった高山ウッドワークスの家具は、品格共にピッタリで、
とっても素敵なお部屋となりました♪

ダイニングテーブルとチェア、ソファは全て高山ウッドワークスとなります。
まずはテーブル。100年テーブルともいわれる飛騨の逸品です。
家族みんなで贅沢に使える奥行きサイズでオーダーいただきました。
いつ見てもカッコ良く惚れ惚れするテーブル。やっぱりいいですね☆


チェアはSC3Kキャプテンチェアを2脚、W552ハイバックのサイドチェアを2脚、
そしてご主人用にW553ハイバックのアームチェアを1脚です。
アーム付きは大人用。肘ナシはお子さん用です♪ まったく贅沢なセットですね^^
かなり様になります☆

ソファは人気のWLS63ウィンザーソファ。フォルムスの展示品と同じ生地をお選びいただきました♪
こういったデザインのソファは少なく、またそういったデザインのものは掛け心地のいまいちのものが多い中、
こちらのソファはとっても掛け心地が良いため人気なんです^^
ダイニングと揃って本当に美しい!

デスクはフォルムスでは定番のクスノキのデスク「クスクスⅡ」です。


ブックスタンド・ワゴンがつくとどうしても学習机に見えてしまいますが、
大人になってもず~~~っと使えるシンプルでお洒落なデスクです♪
フォルムスでは2台しか展示しておりませんが、本当に皆さんご満足いただいてくれています^^
こちらも今までデスクを扱いながら今の2台に絞った2台です。自身のデスクです☆

K様、この度は遠方からはるばるありがとうございました!
またご来店いただければ幸いです^^
今後ともどうぞ宜しくお願い致します☆
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2014年03月29日
静岡県富士市Y様邸「飛騨の家具とトリップトラップ」

こちらのY様邸には、ダイニング家具とベビーチェアを納めさせていただきました。
Y様は富士市の河原崎建設様のご紹介のお客様。
展示場の家具をご覧くださり、はるばる島田までご来店くださいました。
と~っても明るい無垢の木の家。やわらかなご夫婦の好みがうかがえるおうちでした♪
お選びくださったのは飛騨高山は飛騨産業のオーダーテーブルと、柏木工のダイニングチェアとベンチ。
フォルムスの展示品と同じ形状・サイズでナラ材にてお選びくださいました。
樽型で丸テーパー脚が特徴なデザインのテーブルですが、お部屋とご夫婦にピッタリのイメージ^^
チェアはSC6AサイドチェアとSC5Aサイドチェアを1脚ずつ。お揃いのベンチをつけていただきました。

お部屋の無垢材とともに、お子様の成長とともに味わい深く家族色に染まっていく様が微笑ましく目に浮かびます^^
お子様にお子様が大きくなった時プレゼントであげられるくらい、大切に永く使っていただきたいと思います♪
そしてベビーチェア。
この度は今人気の「アップライト」と比較していただき、トリップトラップをお選びいただきました。
あまり実物を見たことのなかったブルーをチョイス。

すっごく爽やかなブルーで最高でした♪ お部屋にもテーブルにもピッタリ。良かったです^^

その他にはチェアハンモックもお買い上げくださいました^^
家具搬入後の取り付けだったため、設置したところを見ることはできませんでしたが、
相変わらずの人気です☆
Y様この度は遠方からどうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します^^
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2014年03月23日
最近妙に人気のサイドテーブル
先日届いた写真をご紹介させていただきます。
オンラインショップよりご注文くださったお客様が送ってくださったサイドテーブルの納品写真です。

「QTサイドテーブル」
最近オンラインショップ・店頭にて妙に人気のサイドテーブルです。
毎週のように売らせていただいております。
楕円のような卵型のような大きな天板が特徴のお洒落なサイドテーブル。
この字型でソファに合した際手元まで持ってくることができ、大変便利なテーブルです。
この度お写真を送ってくださったお客様も実物を見ないでの購入に多少不安もあったようですが、
思った通りで大変お喜びくださっておりました♪
近年リビングテーブルを置かない家庭が増えているため、こういったサイドテーブルは大変人気が
出てきております。フォルムスでは他にもさまざまなタイプをご用意しております。
普通にリビングテーブルをお考えの方も実際の便利さを知ったら考えが変わるかもしれません。
ぜひ一度実際にお試しいただくと良いかと思います^^
オンラインショップよりご注文くださったお客様が送ってくださったサイドテーブルの納品写真です。

「QTサイドテーブル」
最近オンラインショップ・店頭にて妙に人気のサイドテーブルです。
毎週のように売らせていただいております。
楕円のような卵型のような大きな天板が特徴のお洒落なサイドテーブル。
この字型でソファに合した際手元まで持ってくることができ、大変便利なテーブルです。
この度お写真を送ってくださったお客様も実物を見ないでの購入に多少不安もあったようですが、
思った通りで大変お喜びくださっておりました♪
近年リビングテーブルを置かない家庭が増えているため、こういったサイドテーブルは大変人気が
出てきております。フォルムスでは他にもさまざまなタイプをご用意しております。
普通にリビングテーブルをお考えの方も実際の便利さを知ったら考えが変わるかもしれません。
ぜひ一度実際にお試しいただくと良いかと思います^^
2014年03月23日
増税前ということもありますが・・・
3連休、増税前や商品の値上げ前ということもありますが、
連日大勢のお客様がご来店くださり感謝しております。
先日よりブログにてご案内していたベッドの展示処分品もあと2台となりました。
駆け込みによる納期の遅延が激しすぎるため、受注生産品をお買い求めくださったお客様には
ご迷惑をおかけしております。
そんな中、展示品であれば消費税も関係なく、早い納期でお届けできるため
展示品をお買い求めになるお客様も多くいらっしゃいました。
どちらにしても大変ありがたく思っております^^
今日は先日より頼んでいた桜が入荷したという連絡が入り、早朝から近所の花屋さんに出向き
桜の枝を買ってきました。

背丈が1メートル近くあるため2メートル大きいテーブルに飾りました。
暖かくなってくればやがて芽が開き花が咲くようです。
間近で春を感じられるちょっとした楽しみができました♪ 皆さんにもオススメですよ^^

3月も残り1週間。フォルムスでは3月中のご注文であれば5%の消費税で対応させていただいております。
4月1日より商品価格が値上がりしてしまうものもございますので、今一度ご検討いただければと思います。
どうぞご来店下さいませ。
連日大勢のお客様がご来店くださり感謝しております。
先日よりブログにてご案内していたベッドの展示処分品もあと2台となりました。
駆け込みによる納期の遅延が激しすぎるため、受注生産品をお買い求めくださったお客様には
ご迷惑をおかけしております。
そんな中、展示品であれば消費税も関係なく、早い納期でお届けできるため
展示品をお買い求めになるお客様も多くいらっしゃいました。
どちらにしても大変ありがたく思っております^^
今日は先日より頼んでいた桜が入荷したという連絡が入り、早朝から近所の花屋さんに出向き
桜の枝を買ってきました。
背丈が1メートル近くあるため2メートル大きいテーブルに飾りました。
暖かくなってくればやがて芽が開き花が咲くようです。
間近で春を感じられるちょっとした楽しみができました♪ 皆さんにもオススメですよ^^
3月も残り1週間。フォルムスでは3月中のご注文であれば5%の消費税で対応させていただいております。
4月1日より商品価格が値上がりしてしまうものもございますので、今一度ご検討いただければと思います。
どうぞご来店下さいませ。
2014年03月21日
こだわりのブラックチェリーテーブル入荷です。
本日、先日より手をかけていたこだわりのダイニングテーブルが入荷致しました。

何が¨こだわり¨なのか。
それは天板にあります。
見てくださいこの綺麗なブラックチェリーの天板を。

美しく弧を描いた板目のブラックチェリー材を厳選し選び抜いてできた天板。
幕板付きの一般的なダイニングテーブルに見えますが、天板の接ぎ枚数は5枚で仕上げるなど
通常7~8枚のランダム張りの天板とはやはり違います。
こういったこだわりは、人によって感じ方は違います。
ただ私自信はこんな部分にもこだわってしまう性格。。。 いいのか悪いのか。
でもとにかくそんな部分にこだわって、こんなに美しい表情のテーブルが出来上がりました。
天板の面形状や脚のカタチ、またサイズ変更はもちろん承ります。
樹種はブラックチェリー材とオーク材のみとなります。
こちらは展示風景。
こんなふうに展示しました♪

セットでつけている椅子はコチラです。

広松木工にしては安価なチェア、レッジェーロサイドチェアです。
座面は帆布のピエトラ張りで、カバーリングとなっております。
テーブルはこだわっている分少々高値。
チェアは安価なもので合わせるのもいいですよ☆
細かなこだわり。だけど見れば何か違うことにすぐ気付いていただけると思います。
見比べたら一目瞭然。そんなダイニングテーブルです。
また近日中にオンラインショップの方にも掲載いたしますので、そちらもお楽しみに~^^

何が¨こだわり¨なのか。
それは天板にあります。
見てくださいこの綺麗なブラックチェリーの天板を。

美しく弧を描いた板目のブラックチェリー材を厳選し選び抜いてできた天板。
幕板付きの一般的なダイニングテーブルに見えますが、天板の接ぎ枚数は5枚で仕上げるなど
通常7~8枚のランダム張りの天板とはやはり違います。
こういったこだわりは、人によって感じ方は違います。
ただ私自信はこんな部分にもこだわってしまう性格。。。 いいのか悪いのか。
でもとにかくそんな部分にこだわって、こんなに美しい表情のテーブルが出来上がりました。
天板の面形状や脚のカタチ、またサイズ変更はもちろん承ります。
樹種はブラックチェリー材とオーク材のみとなります。
こちらは展示風景。
こんなふうに展示しました♪
セットでつけている椅子はコチラです。

広松木工にしては安価なチェア、レッジェーロサイドチェアです。
座面は帆布のピエトラ張りで、カバーリングとなっております。
テーブルはこだわっている分少々高値。
チェアは安価なもので合わせるのもいいですよ☆
細かなこだわり。だけど見れば何か違うことにすぐ気付いていただけると思います。
見比べたら一目瞭然。そんなダイニングテーブルです。
また近日中にオンラインショップの方にも掲載いたしますので、そちらもお楽しみに~^^