2014年09月30日
手づくり市のお知らせ
こんにちは☆
スタッフのナオコです('ω')ノ
今日も良いお天気ですね!!気持ちがいいです☆
昨日、フォルムスで育て増殖させていた多肉植物を、
キャリーカートへ植え替えました。

慣れない私には難しい作業でしたが、
何とか・・・入れ込んだ!!といった出来上がり・・・
元気に育ってくれることを祈ります☆
多肉植物といえば!!皆様に嬉しいお知らせ♪♪
次回の手づくり市では、多肉植物販売のpetitさんがワークショップを開催してくれます!!
その場で簡単にできるものだと思いますので、
興味のある方はぜひぜひ!!チャレンジしてみて下さい(^^)v
手づくり市のお知らせでもう一つ!!出店者さんが追加されました☆
以下2店追加となりました!!
☆sorori・・・プラバンで作ったアクセサリーいろいろ♪
☆cherry marble・・・ハンドメイド&リメイク雑貨・子供服・大人服
そしてそして~
これまでに決まっている出店者さんはこちら↓↓↓
☆海産物処ふじ田・・・かつお節、海苔、できるだけ無添加の佃煮など
☆Brown Rice Kitchen・・・オーガニック食材、ていねいに選んだお野菜を使ったお弁当、おやつ
☆自家焙煎珈琲豆シロネコ・・・自家焙煎コーヒー
☆TAKEDA BISCUIT・・・ホットビスケット
☆naoko made sweets・・・てんさい糖で作る焼き菓子、マフィン、キッシュなど
☆シバモク・・・カワイイ木製雑貨、おもちゃ
☆petit・・・リメイク缶やリメイク鉢を使った多肉植物の寄せ植え
☆soleil・・・天然石、スワロフスキーを使ったアクセサリー
☆hand made Toy! はっぱちゃん・・・4児のママが作る、子どもが喜ぶおもちゃ
☆chocolat.・・・リバティプリント生地を使った布小物&お洋服
☆nuu・・・子ども&大人のもんぺ、オリジナルTシャツ
☆fet・・・がま口小物、麻バック、ヘアゴム、布小物、純銀ペンダントなど
☆K++・・・子ども服、帽子、ポシェット、アームカバーなど
☆tochiko・・・子ども用サルエルパンツ、エプロンなど
☆nico・・・布小物、子ども服
☆CHARA・・・アンティークの着物生地と現代の生地を織り混ぜたアクセサリー
☆花時間・・・羊毛フェルト、リース、生花など
☆Leinani・・・暮らしの中で役立つ便利グッツ、布小物など
以上、全20店舗となりました~!!!
皆様ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね☆
当日は第30回を記念して、ガレージセールも開催します(^o^)/
ソファー、TVボート、テーブル、椅子、雑貨などなど幅広く!
とにかく原価関係なく、破格のお値段でご提供いたします。
掘り出し物や面白いもの盛り沢山ですので、楽しみにお越しください☆
スタッフのナオコです('ω')ノ
今日も良いお天気ですね!!気持ちがいいです☆
昨日、フォルムスで育て増殖させていた多肉植物を、
キャリーカートへ植え替えました。
慣れない私には難しい作業でしたが、
何とか・・・入れ込んだ!!といった出来上がり・・・
元気に育ってくれることを祈ります☆
多肉植物といえば!!皆様に嬉しいお知らせ♪♪
次回の手づくり市では、多肉植物販売のpetitさんがワークショップを開催してくれます!!
その場で簡単にできるものだと思いますので、
興味のある方はぜひぜひ!!チャレンジしてみて下さい(^^)v
手づくり市のお知らせでもう一つ!!出店者さんが追加されました☆
以下2店追加となりました!!
☆sorori・・・プラバンで作ったアクセサリーいろいろ♪
☆cherry marble・・・ハンドメイド&リメイク雑貨・子供服・大人服
そしてそして~
これまでに決まっている出店者さんはこちら↓↓↓
☆海産物処ふじ田・・・かつお節、海苔、できるだけ無添加の佃煮など
☆Brown Rice Kitchen・・・オーガニック食材、ていねいに選んだお野菜を使ったお弁当、おやつ
☆自家焙煎珈琲豆シロネコ・・・自家焙煎コーヒー
☆TAKEDA BISCUIT・・・ホットビスケット
☆naoko made sweets・・・てんさい糖で作る焼き菓子、マフィン、キッシュなど
☆シバモク・・・カワイイ木製雑貨、おもちゃ
☆petit・・・リメイク缶やリメイク鉢を使った多肉植物の寄せ植え
☆soleil・・・天然石、スワロフスキーを使ったアクセサリー
☆hand made Toy! はっぱちゃん・・・4児のママが作る、子どもが喜ぶおもちゃ
☆chocolat.・・・リバティプリント生地を使った布小物&お洋服
☆nuu・・・子ども&大人のもんぺ、オリジナルTシャツ
☆fet・・・がま口小物、麻バック、ヘアゴム、布小物、純銀ペンダントなど
☆K++・・・子ども服、帽子、ポシェット、アームカバーなど
☆tochiko・・・子ども用サルエルパンツ、エプロンなど
☆nico・・・布小物、子ども服
☆CHARA・・・アンティークの着物生地と現代の生地を織り混ぜたアクセサリー
☆花時間・・・羊毛フェルト、リース、生花など
☆Leinani・・・暮らしの中で役立つ便利グッツ、布小物など
以上、全20店舗となりました~!!!
皆様ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね☆
当日は第30回を記念して、ガレージセールも開催します(^o^)/
ソファー、TVボート、テーブル、椅子、雑貨などなど幅広く!
とにかく原価関係なく、破格のお値段でご提供いたします。
掘り出し物や面白いもの盛り沢山ですので、楽しみにお越しください☆
2014年09月29日
板サンプル&せいくらべ

皆さんこんばんは。店長のフジタです。
本日、北海道の工房に依頼していたテーブルの板サンプルが入荷してまいりました。
フォルムスオリジナルのダイニングテーブルで使うサンプルの木の素材です。

北海道の工房で生産している「FANIMAオーダーダイニングテーブル」は、
北米産の広葉樹の他に、北海道産のさまざまな樹種でお作りすることができます。
近年では輸入材のオーク(ナラ)・ウォールナット・ブラックチェリーなどが主流となってきていますが、
北海道でとれる木は、国外ではなく国内産。
今日本では輸入材で作られている家具がほとんどなんです。なんだか寂しいですよね。
こちらの「FANIMA」は、展示こそ人気のウォールナット材でしておりますが、
北海道産の「クルミ・クリ・ニレ・アサダ・タモ・イタヤ・ナラ」などの木でもお作りできます。
そこで、木目や耳の感じが分かり易いように依頼していたのがこちらのサンプル。

大きな耳付き板で依頼していましたが、先方の意見も取り入れ、せっかくならということで
¨せいくらべ¨にして作ってもらいました♪
せいくらべとは木の板にメモリをつけた身長計のことです。
他メーカーさんで元祖せいくらべもございますが、フォルムス提携工房の方がいい感じです♪
数字も大きく見やすいですし、何より厚い。耳の雰囲気もバッチリです☆
ご希望であれば1枚¥7,000(税別)で販売も可能です!
「FANIMAオーダーダイニングテーブル」は、私の思い入れの詰まったテーブルです。
ぜひテーブルをお探しの方は、1度じっくり目にとめてみてください。
こちらのテーブルは、フォルムスのオンラインショップでも詳しくご覧いただけます。
ぜひごゆっくりご覧ください。
「FANIMAオーダーダイニングテーブル」
http://www.forms-interior.jp/?pid=76261960

2014年09月29日
待望のギャベポット入荷♪
皆さんこんにちは。店長のフジタです。
先日の東京出張の際に注文してきたアイテムが入荷してまいりました!
こちらのギャベポットです♪

ギャッベというよりは絨毯ほどの厚みで、ギャッベ程厚くはありませんが、
入荷から皆さんの食いつきが本当に良い商品だということは間違ありませんね。
金曜日に入荷で、すでに2コ旅立っていきました^^

こういったものって前から自分も求めていたし、皆さんも同じように探していたと思うんです。
それを見つけたからすぐに買い付けてきたわけですが、
予想以上の反応の良さにビックリしております 汗
こちらは小さいサイズです。

何を入れてもいいですが、やっぱり植物を入れてほしいですね。
お気に入りのミニ観葉を入れて、あなた色に染めてください♪
こちらは数に限りがございます。
予約商品のため、次回入荷はまったく今のところ予定がございませんので、ぜひお早目に★

先日の東京出張の際に注文してきたアイテムが入荷してまいりました!
こちらのギャベポットです♪

ギャッベというよりは絨毯ほどの厚みで、ギャッベ程厚くはありませんが、
入荷から皆さんの食いつきが本当に良い商品だということは間違ありませんね。
金曜日に入荷で、すでに2コ旅立っていきました^^

こういったものって前から自分も求めていたし、皆さんも同じように探していたと思うんです。
それを見つけたからすぐに買い付けてきたわけですが、
予想以上の反応の良さにビックリしております 汗
こちらは小さいサイズです。

何を入れてもいいですが、やっぱり植物を入れてほしいですね。
お気に入りのミニ観葉を入れて、あなた色に染めてください♪
こちらは数に限りがございます。
予約商品のため、次回入荷はまったく今のところ予定がございませんので、ぜひお早目に★

2014年09月28日
ブラック塗装のウィンザーチェア入荷!

こんばんは。店長のフジタです。
本日は新入荷のチェアのご紹介です。
こちらのチェア。柏木工の「SC6Aサイドチェア」です。

この度はこちらのチェアのブラック塗装バージョンが入荷致しました。

塗りつぶしではなく、オーク材の導管(水が通る管)が残った塗装です。
ナチュラルだと明るくて北欧のイメージですが、ブラックになるととってもモダンなカッコイイ椅子になります。
ブラックになることで、テーブルの素材関係なくとってもモダンな印象になるため、
和洋関係なくシックでお洒落な組み合わせになります。ガラステーブルなんかでも素敵ですよね。
来月初旬に、こちらの椅子を合わせるテーブルが入荷致します。
そちらのテーブルはまた変わっていて、強烈なインパクトのあるテーブルです。
そんなテーブルにはきっとバッチリだと思い、もともと気に入っていたこちらのSC6Aサイドチェアを
ブラックにして合わせることにしました♪
またそちらのテーブルが入荷次第、ご紹介させていただきますね^^
乞おうご期待です!

2014年09月27日
静岡県島田市A様邸「チェリー+オークの椅子」

こちらのA様邸には、ダイニングチェアを納めさせていただきました。
A様は以前ダイニングの家具を納めさせていただいたお客様。
この度は造作のカウンターデスク用の椅子として、新たに2脚追加ご注文いただきました。
私も憧れる同じ島田市内の設計事務所で建たれたお宅で、
まだまだ綺麗で相変わらず素晴らしいおうちでした。
この度追加でご注文いただいたのは、高山ウッドワークスの「SC1C new windsor armchair」。
以前ダイニングチェアとして納めさせていただいた「SC3Kキャプテンチェア」の、
素材違いのデザイン違いです。
こちらがSC3Cキャプテンチェア。チェリー+オークです。

SC1Cは背面のデザインがスポークではなく、一枚の板となっており、
よりスッキリとしたデザインとなっております。

チェリーは経年変化により、赤みを帯びた深い飴色へと変化を遂げます。
最初はオーク材と同じような色合いですが、時間の経過によりだんだんとオーク材と色の差が
出てきます。
経過を見ながら使っていく楽しみもあり、なかなかない1脚ではないでしょうか。
前回納めさせていただいたウォールナット+オークのチェア達とは兄弟のようなもの。
無垢材は使っていく中で変化していく色合いが楽しめるので、買って終わりではありません。
使いだしてからの変化こそが無垢材の醍醐味。
今後も変化を楽しみに長くお付き合いしていただきたいですね♪

A様、この度は追加ご注文ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します^^
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
