2013年08月31日
静岡県牧之原市K様邸「飛騨産業 ナラ無垢材ダイニングセット」

こちらのK様邸には、ダイニングテーブルとチェアを納めさせていただきました。
大工さんのお父様が建てた素晴らしいおうちで、とってもこだわりあるK様のセンスが光るお部屋です。
この度ダイニングの家具にお選びいただいたのは、飛騨高山は飛騨産業さんのオーダーテーブル。
フォルムスに展示の形と大きさまったく同じでご注文いただきました。

大きさは幅165cmの奥行90cm。ちょっと大きい4人掛けですが、来客があっても対応できる万能な大きさです。
天板は「トノー型」と言い、樽の形をした形状。面形状は船底の形をした船底面です。
脚は八の字型の丸テーパー脚。 これがフォルムスで展示している形です。
カウンターにつけて置く場合は不向きですが、離して置く場合にはとってもオススメです^^


チェアは同じく飛騨産業のスタンダードチェア。
フォルムスの展示は布張りですが、この度はアクセントに座面がウォールナットになったツートンタイプを
お選びいただきました。
飛騨産業の板座のチェアの座面にはノンスリップ塗装が施されており、ツルツルしていないのでお尻が滑りにくく、
座布団などを敷いても滑りにくくなります。 素晴らしい心使い。これが標準装備だから嬉しいですよね♪

全体的なデザインは北欧のデザイン。北欧の巨匠¨ハンス j ウェグナー¨のチェアからインスピレーションを
受けて作ったということがよく分かるデザインです。
テーブルからひょこっと顔を出す背板もカワイイですね^^

飛騨産業さんは、ナラ材にとてもこだわりぬいているため、いつもそれはそれは素晴らしいナラの天板です。
1本の丸太のおよそ20%からしかとれない¨本柾(ほんまさ)¨と言われる上質な柾目材のみを使用しているため、
ナラ材特有の「虎斑(とらふ)」が表れ、分かる人には分かるい~い木目の天板が出来あがります。
今回もいい感じに虎斑が入り、とってもイイ表情の天板でした♪
ナラ材でダイニングテーブルをお探しであれば、私は迷わずこのテーブルをオススメ致します^^


K様は現在TVボードは別注でお見積り中。
2階にあるシアタールーム?に置くTVボードです。ブラックの効いたカッコイイオーディオ機器達とセットできる日が
とっても楽しみです♪ K様もう少々お待ちくださいね~!
まだまだソファ等もご検討してくださっているため、また皆様にご紹介できるかと思います。
ぜひお楽しみに☆
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2013年08月30日
成型合板のソファ
本日、フォルムスに新しいソファが仲間入りしました♪

成型合板作られた布張りソファです。
このソファ、ひじょ~~~~に良い掛け心地。
ミドルバックの背中面、傾斜がかった座面、身体に負担のかからない絶妙な柔らかさのクッション。
誠によろしい掛け心地であります。 先日の展示会で即決してしまったほど。
成型合板とは聞いたことがあるようでよく分からないと思いますが、
簡単に言うと、曲げに適しており、木をスライスして、それを圧縮して作る板のことを指します。
こちらのソファは、丈夫なブナ材を使い、表面にナラ征の突板を貼っています。

細く弱く見えますが、丈夫と言われる無垢の曲げ木に比べてもさらに頑丈なのです。
そして何より「軽い」。とっても軽量なのです。
こちらのソファはセパレートタイプで、いくつでも並べて増やすことができます。
つまりソファは皆単体で、組み合わせ次第でお好きなサイズにするというもの。
バラバラになるため というよりもバラのため、どんなところでも搬入が可能。1人で楽々持てちゃいます。
そして次にこの生地に惚れました。。。。。
この綺麗なブルー。大好きな感じです。


色違いでもい~いお色が揃っていますので、ぜひお好みでお選びいただきたいですね^^
他には本革にソフトレザーも対応しております。
フレームのお色も5色から選択可。
フォルムスには今までなかったタイプのソファですが、かなり期待の持てるソファです♪
アフターメンテナンスもしっかりした商品ですので、気兼ねなく長く使えますよ^^
ぜひご覧になりにお越しくださいね~♪
成型合板作られた布張りソファです。
このソファ、ひじょ~~~~に良い掛け心地。
ミドルバックの背中面、傾斜がかった座面、身体に負担のかからない絶妙な柔らかさのクッション。
誠によろしい掛け心地であります。 先日の展示会で即決してしまったほど。
成型合板とは聞いたことがあるようでよく分からないと思いますが、
簡単に言うと、曲げに適しており、木をスライスして、それを圧縮して作る板のことを指します。
こちらのソファは、丈夫なブナ材を使い、表面にナラ征の突板を貼っています。
細く弱く見えますが、丈夫と言われる無垢の曲げ木に比べてもさらに頑丈なのです。
そして何より「軽い」。とっても軽量なのです。
こちらのソファはセパレートタイプで、いくつでも並べて増やすことができます。
つまりソファは皆単体で、組み合わせ次第でお好きなサイズにするというもの。
バラバラになるため というよりもバラのため、どんなところでも搬入が可能。1人で楽々持てちゃいます。
そして次にこの生地に惚れました。。。。。
この綺麗なブルー。大好きな感じです。
色違いでもい~いお色が揃っていますので、ぜひお好みでお選びいただきたいですね^^
他には本革にソフトレザーも対応しております。
フレームのお色も5色から選択可。
フォルムスには今までなかったタイプのソファですが、かなり期待の持てるソファです♪
アフターメンテナンスもしっかりした商品ですので、気兼ねなく長く使えますよ^^
ぜひご覧になりにお越しくださいね~♪
2013年08月28日
静岡県島田市O様邸「レッドオーク無垢材 LDKセット」

こちらのO様邸には、レッドオーク無垢材のリビングダイニングセットを納めさせていただきました。
1日に2回も同じ島田市内の「大石様」にお届けというおもしろい1日でした♪
ご実家に入られた際に1室をリフォームされたO様ご夫婦。
リビングとダイニングを兼ねたお部屋が少々狭かったため、3Dパースにてご提案させていただきました。
お食事をするスペースとソファでくつろぐリビングスペースが十分に確保できないため、
高さ65cmの低めのダイニングテーブルに、ソファタイプのチェアとスツールを2脚でご提案。
ダイニングテーブルをやめ、ソファをメインに床でお食事をする生活の仕方とも悩まれておりましたが、
最終的にはリビングダイニングのセットでご購入下さいました。

ダイニングテーブルは基本的には低めの方が落ち着くものです。
そして椅子がクッションのあるソファだったらさらにゆっくりくつろげます。
ソファで横になるのもいいですが、低めのテーブルがあって、スツールに足をのせて、ちょっと食後のデザートや、
晩酌なんてのも贅沢ではないでしょうか^^ きっと毎日夜が楽しみになるはず☆
ソファはぜ~んぶカバーリングでお手入れ可能です。ウォッシャブル対応の生地にすれば、ご家庭の洗濯機で
お洗濯可能♪ いつでも清潔感を維持できますよ!

スツールは来客時にもサッと出して使えて便利。小ぶりなので軽いですし、ソファに座って足のせにもなる優れモノです☆

ダイニングテーブルの脚はT字型の2本脚タイプ。
こういったソファタイプの椅子の場合は絶対にこの2本脚がオススメ。というか定番。
四つ角4本脚では立ち出る際にとってもジャマ! 2本脚タイプだったら横に膝をスライドさせて出れるので便利です♪

レッドオーク材は年々高騰していくオークやタモなどに比べ、まだまだ安価で最近は非常に多く使われるように
なってきました。木目は荒々しくオーク材よりもダイナミックな木目をしていて、色はその名の通り若干ですが
赤みを帯びています。でもそこは塗装でカバー。

ご予算上の都合などがあって無垢テーブルをあきらめている方など、レッドオークならお安いですよ!
ぜひオススメです^^
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2013年08月27日
静岡県島田市O様邸「広松木工 RIPOSOソファ196」

こちらのO様邸には広松木工の「RIPOSOソファ」を納めさせていただきました。
O様邸には先日「ブックマッチ風耳付接ぎテーブル」を納めさせていただき、1度ご紹介させていただきました。
先日の記事はこちらからご覧いただけます。(Click!)

一般の工務店さんで建たれたというお宅。でもそうとは思えないほどお洒落でカッコイイおうちでした。
細かな部分までつきつめられたお洒落さがあって、いかにも設計士さんの入ったおうちのようでした。
どこの工務店さんなんだろ~。聞いておけば良かったです♪
さて、本日は納品時にお子さんが2人ともお夕寝中で、静か~に納品。
気持ちよく寝ているところ、起こさないようにそのままお写真撮らせていただきました^^


今回はツートンカラーの張地でお選びくださったO様。ピエトラのベージュとブラウンのツートンです。
ソファの張地というのはおもしろいもので、展示してある色や生地で買われるお客様が8割をしめます。
現在はフォルムスの展示品もツートンカラーなので、ツートンカラーでよく売れておりますが、
以前はブラウン1色で展示しており、その頃はブラウン1色で買われるお客様ばかりでした。
皆さん迷われても結局は実際に目で見たものが安心なんですかね^^

RIPOSOソファは背が低いため、お部屋に圧迫感を与えずスッキリと配置できます。
背面もスッキリとしたデザインでカッコイイですよね♪
奥に見えるのが先日お届けのダイニングテーブルとチェア達。

このテーブルからのRIPOSOソファもまたイカしてますね!!
本当にいいモノをお選びくださいました!!
左に見える大きな絵もなんだか良かったです。尋ね忘れてましたが、なんなんだろ。
でもなんだか異様な素晴らしさを感じました。 気になる。。。。。

またお子様が大きくなったらぜひRIPOSOのセンターテーブルとVERACREPAのTVボードあたり置いて欲しいな~
と勝手に思って帰ってきました 笑
もしまた機会があればぜひお願いしますね^^
それにしてもメープルの床にウォールナットって合うなぁ・・・・・・・。
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2013年08月26日
臨時定休のお知らせ
フォルムスお休みのお知らせです。
明日 8/27(火)は、誠に勝手ながら定休日とさせていただきます。
翌日の水曜日は定休日となるため、2連休のお休みをいただきます。
オンラインショップは通常通り運営致しております。
メールでのお問い合わせに関しましては、できるかぎり随時ご返信をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせ(オンラインショップに掲載の担当直通電話)に関しましては、
できるかぎり対応させていただきます。
8/29(木)より通常営業となりますので、その旨宜しくお願い申し上げます。
明日 8/27(火)は、誠に勝手ながら定休日とさせていただきます。
翌日の水曜日は定休日となるため、2連休のお休みをいただきます。
オンラインショップは通常通り運営致しております。
メールでのお問い合わせに関しましては、できるかぎり随時ご返信をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせ(オンラインショップに掲載の担当直通電話)に関しましては、
できるかぎり対応させていただきます。
8/29(木)より通常営業となりますので、その旨宜しくお願い申し上げます。