2016年10月22日
16周年記念「大創業祭」注目特選展示アイテムをご紹介!!
インテリアショップフォルムス、生誕16周年記念の大創業祭も、残すはわずかとなってまいりました!!
この度店内全品フェア対象ですが、中でも超お買い得な展示品をこっそりご紹介させていただきます。
まずは1点目
<ナラ無垢材のドアキャビネット>
W119×D45×H165cm

¥167,400(税込) → ¥100,000(税込)
詳しくはコチラから(Click!)
2点目
<タモ無垢材の2本脚テーブル>
W165×D85×H70cm

¥153,360(税込) → ¥119,000(税込)
詳しくはコチラから(Click!)
3点目
<高山ウッドワークス ダイニングテーブル>
W180×D90×H70cm

¥227,880(税込) → ¥160,000(税込)
4点目
<JASMINE ダイニングテーブル>
W150×D85×H70cm

¥346,680(税込) → ¥226,000(税込)
5点目
<RIPOSOセンターテーブル>
WW98×D49×H39cm

¥92,880(税込) → ¥60,000(税込)
詳しくはコチラから(Click!)
他にも数点ございますが、とにかくどれも超お買い得でオススメです☆★
大創業祭は今月30日まで開催中!
店内全品5%OFF!! フォルムスオリジナルアイテムは10%OFFです!!
ぜひぜひこの機会にご利用下さいませ☆



この度店内全品フェア対象ですが、中でも超お買い得な展示品をこっそりご紹介させていただきます。
まずは1点目
<ナラ無垢材のドアキャビネット>
W119×D45×H165cm

詳しくはコチラから(Click!)
2点目
<タモ無垢材の2本脚テーブル>
W165×D85×H70cm

詳しくはコチラから(Click!)
3点目
<高山ウッドワークス ダイニングテーブル>
W180×D90×H70cm

4点目
<JASMINE ダイニングテーブル>
W150×D85×H70cm

5点目
<RIPOSOセンターテーブル>
WW98×D49×H39cm

詳しくはコチラから(Click!)
他にも数点ございますが、とにかくどれも超お買い得でオススメです☆★
大創業祭は今月30日まで開催中!
店内全品5%OFF!! フォルムスオリジナルアイテムは10%OFFです!!
ぜひぜひこの機会にご利用下さいませ☆





2016年10月22日
静岡県富士市I様邸「カラメッラ カウンターソファと富士川」

こちらのI様邸には、テーブル付きのソファを納めさせていただきました。
福岡にある知る人ぞ知る「HIRASHIMA(ヒラシマ)」というメーカーの代表的なソファ。
カラメッラシリーズの¨カウンターソファ¨です。
見ての通り、ソファの後ろにカウンターがついたソファ。
ご夫婦2人暮らしのI様にはピッタリのソファで、お食事をしながら夫婦の会話をさえぎることなくリビングダイニングをつなげてくれるソファです。
木材の節をひとつの木の個性・魅力ととらえ、あえて節のある部分しか使わないヒラシマの家具。
このソファにもそんな無垢材がたっぷりと使われ、また高性能の機器を使った滑らかな仕上がりが全体を美しく仕上げ、どちらかといえば嫌がられる節がすごく美しく見える家具です。


チェアには無垢の回転椅子をお選びいただきました。
コンパクトなサイズ感で脚はソファと同じウォールナット。ブラックレザーでグッと引き立ちました。

明るい無垢の床に、塗り壁のとってもロハスなお部屋。
外にはゆるやかに富士川が流れ、山の向こうには高々とそびえたつ富士山が見える最高なロケーションに立地するI様邸。
窓越しに見える自然を、テーブルから、ソファから、ご夫婦一緒に眺める景色が想像できました。

I様、この度はフォルムスをご利用くださり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^





2016年10月22日
BIRDS WORDS 「WALL BIRDS」 入荷

鳥をモチーフにした陶芸作品が有名な「BIRDS WORDS(バーズワーズ)」の商品が入荷致しました。
いつかはフォルムスでもと思っていたバーズワーズさんの作品。
この度ついに取り扱いを開始させていただきました。
[ BIRDS' WORDS ]とは
BIRDS' WORDS(バーズワーズ)は、デザインディレクターの富岡正直と陶芸作家の伊藤利江(夫婦)によって、2009年大阪で設立、活動を開始しました。鳥や花などのモチーフを中心に、思わず触れてみたくなるような大らかな造形と、日々の暮らしにそっと寄り添う温もりを持った陶磁器や紙製品などを作り続けています。
この度先行して入荷したのは待ち遠しくてたまらなかった「WALL BIRDS」という壁掛けの鳥たち。
壁面を自由に舞う表情豊かな鳥のオーナメントで、大きさごとに異なるデザインや、5色の色合いによって印象も変わり、いろいろな組み合わせが楽しめます。

ひとつひとつ手間ひまかけて手づくりで作られる鳥たちは、ひとつひとつ表情がすこしずつ違い、
そんなところもすごく味わいを感じる魅力的な鳥たち。製作風景を少しだけご紹介します。
<WALL BIRDSができるまで>

WALL BIRDはひとつひとつ成形型を使い、手作業で制作しています。型を使っていると言ってもその行程はと
ても多く、たくさんの時間を使います。特に大きなWALL BIRDは、成形が難しくヒビも入りやすい為とてもデ
リケートです。
板状に整えた土を型に合うよう丁寧に添わせた後、余分な土を取り除きます。
WALL BIRDは表側と裏側、2枚のパーツを繋げて出来ています。


しっかりとつなぎ目が繋がるように固定し乾かします。

はみ出した粘土を取り除く作業を何度か繰り返し、つなぎ目が割れないよう丁寧に仕上げていきます。

表面は何度も何度も削って、滑らかなラインになるよう整えます。

素焼きしたWALL BIRDに釉薬を吹き付けます。頭からしっぽにかけ、滑らかなグラデーションになるよう丁寧
に重ねていきます。
バーズワーズのアイテムは今後も続々入荷予定です♪
ギフトにもオススメなアイテムばかり!
ぜひフォルムスにお越しの際は壁に注目してみてくださいね!





2016年10月07日
KLIPPAN ストール大試着会 & ウールミニブランケットフェア

[ KLIPPAN ストール大試着会 & ウールミニブランケットフェア ]
ついにやってきました! クリッパンのウールフェア!
春夏大人気だったコットンブランケットに続き、秋冬のウール製品が大量入荷致しました♪
この度はこの時期から大人気となるストールの大試着会開催!
合わせてウールのミニブランケットのフェアとなります!
北欧のウールの暖かさ、軽さ、デザイン。
触って羽織って、
体験しにいらして下さいませー♪
ストールは数に限りがございます!
すでに本日より数枚旅立っております!
早い者勝ち、取り寄せ在庫分は完売となっているため、店頭分のみの販売となります!
気になった方はぜひまず試着してみてくださいね♪


また同時開催となる「16周年 大創業祭」と併用により、ストールかブランケットのご購入で
ソファがお買い得になります♪♪
ぜひこの機会にご検討くださいね!
それでは明日より30日まで、皆様のご来店お待ちしております!





2016年10月07日
静岡県掛川市H様邸「お好みの椅子で囲むダイニング」

こちらのH様邸には、ベンチを2台、チェアを3脚納めさせていただきました。
リノベーションされたとっても洗練されたお部屋は、今っぽいトレンドを感じるお洒落な空間でした。
お客様お手持ちの特注のアイアン脚のダイニングテーブルに合わせてお選びいただいたのは、
明るいトーンの椅子達。
片側ベンチで、あと椅子を3脚お探しだったH様。
まずは背付きのオーダーベンチをご提案させていただきました。
しっかりとした座面とたっぷりある奥行きがとっても掛け心地の良い背付きのベンチ。
大きなテーブルに合わせ、W180程のベンチをご検討されていたため、
こちらで2台に分けるご提案をさせていただきました。
ベンチは意外に重く、大きくなればなるほど動かすのも大変になってきます。
2台に分けることで使用する幅も広がりますし、軽くなり動かしやすくなります。

左隣の椅子は「AWAZA-LD」。AWAZAのLDタイプの回転イスです。
日本人のために作られた腰の椅子。ご主人はまっさきに気に入ってくださり、すぐにご決定くださりました。
座っていて非常に安定感があり、デザイン性もあり非常に素晴らしい椅子です。
フォルムスにお越しの際は、ぜひお座りくださいね。
生地はベンチの生地に合わせAWAZAにも同じ生地を特注致しました。

反対側は奥様がお選びくださった椅子達。ベンチの他にもう2脚。
さすが見る目の高い奥さま。高山ウッドワークスのカフェチェアを気にってくれました。
高山ウッドワークスの椅子の中で、隠れた名作椅子であるのがこちらの「W512 カフェチェア」。
ウィンザーチェアをリ・デザインしたデザイン性もさながら、1本の木を曲げて作ったアームや掛け心地も
素晴らしく1脚です。


そしてもう1脚は、イームズのシェルチェアです。
脚はウッドにし、座面はホワイト。
木ばかりの他の椅子の中に1脚白くスッキリとした椅子が加わり、どこかやわらかく調和された空間になった
んじゃないかと思います。
カウンターのタイルとの相性も良く、思わずシャッターを切りました。

椅子は建築物と同じように家の中でそびえ立つ大事なパーツのひとつです。
世界の名作椅子のデザイナーに有名な建築家が多いのワケはそれ。
それほど椅子は大事な家のパーツのひとつなのです。
ぜひ家具選びをする際は、その家に合うと思う椅子から選んでみてはいかがでしょうか。
また違った見方ができ、新たなインテリアを作り上げられるかもしれませんよ♪
H様、この度はフォルムスをご利用下さり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^




