2013年08月31日
静岡県牧之原市K様邸「飛騨産業 ナラ無垢材ダイニングセット」

こちらのK様邸には、ダイニングテーブルとチェアを納めさせていただきました。
大工さんのお父様が建てた素晴らしいおうちで、とってもこだわりあるK様のセンスが光るお部屋です。
この度ダイニングの家具にお選びいただいたのは、飛騨高山は飛騨産業さんのオーダーテーブル。
フォルムスに展示の形と大きさまったく同じでご注文いただきました。

大きさは幅165cmの奥行90cm。ちょっと大きい4人掛けですが、来客があっても対応できる万能な大きさです。
天板は「トノー型」と言い、樽の形をした形状。面形状は船底の形をした船底面です。
脚は八の字型の丸テーパー脚。 これがフォルムスで展示している形です。
カウンターにつけて置く場合は不向きですが、離して置く場合にはとってもオススメです^^


チェアは同じく飛騨産業のスタンダードチェア。
フォルムスの展示は布張りですが、この度はアクセントに座面がウォールナットになったツートンタイプを
お選びいただきました。
飛騨産業の板座のチェアの座面にはノンスリップ塗装が施されており、ツルツルしていないのでお尻が滑りにくく、
座布団などを敷いても滑りにくくなります。 素晴らしい心使い。これが標準装備だから嬉しいですよね♪

全体的なデザインは北欧のデザイン。北欧の巨匠¨ハンス j ウェグナー¨のチェアからインスピレーションを
受けて作ったということがよく分かるデザインです。
テーブルからひょこっと顔を出す背板もカワイイですね^^

飛騨産業さんは、ナラ材にとてもこだわりぬいているため、いつもそれはそれは素晴らしいナラの天板です。
1本の丸太のおよそ20%からしかとれない¨本柾(ほんまさ)¨と言われる上質な柾目材のみを使用しているため、
ナラ材特有の「虎斑(とらふ)」が表れ、分かる人には分かるい~い木目の天板が出来あがります。
今回もいい感じに虎斑が入り、とってもイイ表情の天板でした♪
ナラ材でダイニングテーブルをお探しであれば、私は迷わずこのテーブルをオススメ致します^^


K様は現在TVボードは別注でお見積り中。
2階にあるシアタールーム?に置くTVボードです。ブラックの効いたカッコイイオーディオ機器達とセットできる日が
とっても楽しみです♪ K様もう少々お待ちくださいね~!
まだまだソファ等もご検討してくださっているため、また皆様にご紹介できるかと思います。
ぜひお楽しみに☆
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
Posted by FORMS店長 at 18:34│Comments(0)
│納品事例