2014年10月21日

帆布のティッシュケース再入荷!!


こんばんは(^o^)/
スタッフのナオコです。

今日は再入荷のお知らせです!!!

帆布のティッシュケースが各色入荷致しました。
新色のピンクも登場です!!!




フォルムスの愛する家具メーカー、福岡県大川市にある「広松木工」。

こちらの工房では、独自の加工方法で独自の素材を用いて家具を生産しています。

ご紹介の帆布(ハンプ)のティッシュケースは、
そんな広松木工の代表的なファブリックを使った商品のひとつです。
一般的なミシン針では折れてしまう6号の分厚い帆布に、
特殊なバイオ加工とストーンウォッシュ加工を施し、
広松らしい独特の風合いをまとわします。

加工の段階で一度洗い加工を施すため、ご家庭でのお洗濯が可能。
ソファの張生地としては、ペットにも適した強く理想的な生地として大人気です。

広松さんでは、そんなオリジナル帆布を使った布小物を製作しています。
他にも男女問わず人気なバッグもございます!!

使っていくうちに風合いが増していくのも帆布の特徴。
プレゼントしてもオススメ!きっと喜んで頂けるはずです(*´з`)!

お部屋に置いてあるティッシュ箱ひとつとっても、
インテリアとしては目に入ります。
当たり前の生活必需品だからこそ、綺麗に見せる工夫が大切だと思います☆


入荷数もわずかなので、早い者勝ちですよ~!!!  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at17:51Comments(0)新入荷情報商品紹介

2014年10月20日

チェアハンモック吊るしに第一建設様へ

こんにちは。 店長のフジタです。

最近ご無沙汰だったハンモックについてご紹介です♪
本当に年中問わず大人気のハンモック、この度は住宅会社様のモデルハウスにお買上げいただきました。

「第一建設株式会社様」藤枝支店のモデルハウスです。





お選びいただいたのはネイビーとホワイトのボーダーカラーのチェアハンモック。
無地だと味気ない。ガラガラだと派手過ぎるという方にとってもオススメのカラーです。

場所は階段下から吊るしました。
こんなとこにも吊るせるんだな~と、あらためて勉強になりました。
構造上強度に問題がなければどこでもつけられます。

皆さんもつけたい方はおうちの中でどこかないか探してみてくださいね~♪


現在フォルムスはホームページリニューアル中。
リニューアル後のホームページには、新たにハンモックの特設ページも作る予定です。
ぜひお楽しみに☆






  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at15:45Comments(0)店長日記

2014年10月19日

本日のひとまく。

こんばんは。 店長のフジタです。

本日「家具早割キャンペーン」最初の日曜日でした。
昨日とは違い、本日は¨早割り¨を目的としたお客様がご来店くださり、
朝から忙しい1日を送らせていただきました。
ご来店くださった皆様、ありがとうございました。


本日はなかなか悩まれるお客様が多く、隠れて撮らせていただきました。すみません。。
こちらの写真はソファを吟味してくださっているお客様です。



以前よりご来店くださっているお客様で、
本日はキャンペーンということでご来店くださいました。

吟味しているソファは広松木工の「シエロソファ」。
そして、もう1台吟味されていたのが「リポーゾソファ」。
どちらもそれぞれの特徴があり、生地も含め大変悩まれておりました♪
悩んでくださるの私達にとってはとても嬉しいことです。
長く、いろんな座り方をして、時間を使ってお選びいただきたいですね。


こちらのお客様はダイニングテーブルとチェアを吟味中のお客様。
遠方から、フォルムスへは2度目のご来店です。



まずはチェアから決め、見た目の雰囲気、デザイン、価格の違いなど
素材のお話からセミオーダーとフルオーダーの違いまでさまざまにお話させていただきました。

ダイニングテーブルって、こだわってしまうと実は決めにくいものなんです。
無垢材のテーブルは、変にこだわらなければ実際はどこの工房でも作れてしまいます。
ただ、各工房・メーカーに得意不得意はあり、細かなこだわりを叶えるためには、
限られた中から選ぶしかなくなってくるのです。
お客様のご要望をいち早く感知し、最短距離でそこへ導くのが私たちの役目でもあります。
場合によっては遠回りをする必要があることもあります。
それがお客様の希望をカタチにするためには必要なプロセスなのです。

ちなみに私の喜びでもあります♪

「家具早割キャンペーン」は11/7(金)まで開催です!
ぜひこの機会にご検討ください。まずはご来店お待ちしております^^







  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at23:29Comments(0)店長日記

2014年10月18日

西伊豆トリップ


こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

台風19号が去り、静岡はとても良いお天気が続いています。
今日も清々しいお天気で、お出掛け日和ですね!!!

私も、台風直後でしたが、お休みを頂いて西伊豆へ旅行に行ってまりました~。
とってもいいお天気で、フルに動いて楽しみました!!

伊豆って島田市からだと微妙に遠いんですよね・・・
なので、今回は清水港から駿河湾フェリーで土肥港まで車ごと行ってしまいました♪
フェリーに乗って65分で西伊豆へ行けちゃいます!しかも平日なら料金半額とお得なんです!笑

伊豆に着いたら、行ってみたかった土肥金山へ・・・



坑内めぐり・・・モワっと温かく、独特な空気感。
約11億の金塊を触ったり、砂金採りも体験して、予想以上に楽しめました!!


そして・・・黄金崎
黄金崎は夕方行くと、夕日を浴びた岩肌が黄金色に輝いて見えるそうですが、
私たちは残念ながら時間が合わず日中に行きました。

それでも十分な景色を楽しむことが出来ます。





富士山が初雪~絶景です(^o^)/


そうして今回の旅行のメイン!!
堂ヶ島クルーズ!洞くつめぐり~☆





天然記念物に指定された天窓洞も♪



お天気にも恵まれ、最高でした~!!!

温泉にもたっぷり浸かって、美味しい海の幸も頂いて、
ゆっくりのんびり・・・とっても充実したお休みを過ごせました(*´з`)


リフレッシュしてきましたので、またお仕事頑張ります(^o^)/



フォルムスは家具早割キャンペーン中です!
まだまだ先のご新築やお引越し予定のお客様!!
早ければ早いお買い上げほどお得になりますよ~♪


皆様のお越しを心よりお待ちしております<(_ _)>


  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at15:07Comments(0)スタッフ日記

2014年10月18日

オークライフ アイテム追加しました。

最新シリーズの「OAKLIFE」シリーズ。
ダイニングテーブルとチェアを追加致しました。

発売より大変ご好評をいただいており、全アイテム万遍なくオススメ!そして人気。
ナラ無垢材の板目を使ったほっこりあたたかいシリーズはイイです☆



オークライフ/ダイニングテーブルⅡ
サイズ:W150/W180

どっしりとオーソドックスなダイニングテーブルⅢとは違い、
Ⅱの方はシャープでスッキリとしたスタイリッシュなデザイン。
ウィンザーチェアがよりマッチし、とってもオススメです。





オークライフ/128回転チェア

128チェアの回転椅子です。
回転椅子って座ってみると本当にいいですね~。
椅子を下げずに出入りができるのがやっぱりイイです。
難点は重さが出てしまうという点。これは致し方ないですが・・・。


フォルムスのオンラインショップにはすでに両アイテム掲載中です。
ぜひご覧くださいませ☆

オークライフシリーズを見る(Click!)
http://www.forms-interior.jp/?mode=srh&cid=&keyword=%A5%AA%A1%BC%A5%AFLife







  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at13:12Comments(0)商品紹介