2014年11月11日

飛騨の家具土産。

皆さんこんにちは。店長のフジタです。

本日は工務店さんのとのお仕事で、朝から伊豆長岡まで行ってまいりました。
年何にあと2回、伊豆方面まで行く予定です。
新東名ができ、新しい道が増え、伊豆までの道のりもあっという間なったなぁと感じます。
フォルムスからも約1時間半で行けちゃいます。 近いものです。


さて、夏に行った飛騨高山での買付商品が入荷してまいりましたのでご紹介致します。
飛騨の家具メーカーでは最も北欧デザインを取り入れている、洗練されたデザインが特徴の
「日進木工」という家具メーカーの商品です。
1年に1度の展示会の時しか出ず、買うことのできない貴重な商品。
毎年ちょこちょこめずらしいものを買ってきますが、
今回は展示会前日の早朝一番乗りで(←勘違いしたため・・・)好き放題選ぶことができました 笑
実は、毎年行くのが遅くてだいたい売約済になっており、お目当ての物が買えないことがほとんど。
今回はゆっくりのんびり選ばせていただきました♪





こちらはウォールナット一枚板の微妙なテーブル。
この微妙加減が気に入りました。
ソファの前でサイドテーブルとするもよし。カウンターベンチみたいに使うもよし。
使い方次第で魅力が高まります。





そしてこちらはベンチ。





クルミの一枚板、脚はウォールナットです。
少しこぶりなところがカワイイ。気に入ってます。
クルミってところも好きですね♪

リビングテーブルとしても使えないことはなさそうです。





今日の入荷はこちらの2点。
後日また別の商品が入荷予定です☆

1台ずつしかありませんし、天板は一枚板ですので一点モノです。
お早目にどうぞ~塗装はウレタン塗装です☆




フォルムスの「ハグみじゅうたん展」
ついに来週末からとなりました!
詳しい詳細は過去のブログでご紹介しておりますので、
ぜひ隅々までご覧くださいませ☆





  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at16:29Comments(0)新入荷情報商品紹介

2014年11月09日

ガーデン雑貨新入荷!!


こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。


今日はあいにくのお天気ですね・・・(*´з`)
肌寒く、足もともの悪い中ご来店頂いているお客様に感謝!!
ありがとうございます(^^♪


さて~

今日は新入荷したガーデンアイテムのご紹介をさせて頂きます♡


まずはこちら・・・

ランプシェードのようなデコレーション3800yen~
天井からS字フックで吊るしています。
プリザーブドフラワーやエアープランツで飾り付けをして
インテリアのアクセントとして使えます。
本体と吊るすチェーンはネジで留める仕様になっているので、
チェーンを外して、コードに変えランプシェードにするのも素敵です!!



真鍮色が美しいシンプルなポット2500yen+tax
落ち着いたゴールドの色合いはどんなインテリアにも合わせやすいです!
植物を入れるポットとして、またまた小物入れにも使えそうです☆



左:ガラスベース1800yen+tax
植物をアレンジするのに欠かせないガラスの器。
エアープランツをぽ~んと入れてシンプルに飾るのも素敵です☆

右:ガラステラリウム3800yen+tax
シャビーなアイアンのフレームとガラスで出来たケース。
エアープランツやモスなどを入れてテラリウムを作るのはもちろん!
雑貨など小さなオブジェを飾って楽しむのもオススメです☆



他にも新入荷商品が入荷しておりますので、
ぜひぜひいらしてくださいね~♪♪






  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at15:51Comments(0)お知らせ新入荷情報

2014年11月07日

「家具早割キャンペーン」本日最終日です!



「家具早割キャンペーン」 本日最終日となりました!
大変ご好評をいただいたこの度の早割キャンペーンも
本日の23時59分までのご注文を持ちまして締切とさせていただきます。

お引っ越しや引き渡しが先なら先なお客様ほどおトクになる早割り★
思っていた以上の反響に大変お喜びいただいております^^

まだご検討中の方おりましたら、ぜひ本日中にお願い致します!  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at08:54Comments(0)イベント情報お知らせ

2014年11月06日

観葉植物たち

こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

今日はフォルムスでディスプレイしてあって、
販売もしている観葉植物のご紹介をさせて頂きたいと思います~♡

アルテシマ 12000yen+tax

この湾曲した幹が特徴的!!ひときわ目を引くアルテシマは、
リビングやオフィスなどなど目立つところに置いたらピッタリです♪

ビロウヤシ 36000yen+tax

お店の天井近くまで伸びている立派なヤシ。
その存在感から玄関ホールなど広めの場所にど~んといかがでしょう♪

ユッカ 15000yen+tax

立派な幹から三股に分かれて枝が出た立派なユッカ。
カッコイイです!!
下はスッキリしているので、お部屋のインテリアの邪魔もしません。


フォルムスでは他にも多数植物をディスプレイしてあります(^o^)/

無垢家具とグリーンの相性はバッチリなので、おすすめです!!
ディスプレイも参考にして頂けたら~と思います(^_-)




  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at17:39Comments(0)お知らせ商品紹介スタッフ日記

2014年11月05日

第1回「ハグみじゅうたん展」へぜひ。

11月22(土)~11月30(日)
フォルムスにて「ハグみじゅうたん展」を開催致します。



「ハグみじゅうたん」とは?

皆さん「ハグみじゅうたん」をご存じでしょうか。
「ハグミじゅうたん」とは、暮らしを、人を育む。手仕事を大切にした自然派じゅうたんです。
近年急激に人気となった手織りじゅうたんの¨ギャッベ¨という絨毯がございます。
イランで遊牧民によって手間ひまかけて織られるギャッベは、1枚として同じものはない1点モノで、
手織りによる味わい深い風合いと、イラン南部のザグロス山脈の壮大な大地をモチーフにした、
かわいくもありモダンでもある柄が素晴らしいアートで大変な人気となりました。

ただ、ギャッベは高品質の羊毛と長い時間をかけ手で織られるため、かなりの金額がします。
なかなか若い層のお客様方には手の届かないお値段。
そんな中、たくさんの人に天然素材の手づくりじゅうたんを楽しんでいただきたいという想いのもと、
誕生したのが「ハグみじゅうたん」です。

ハグみじゅうたんは、インドやパキスタンの地方都市の工房で、ギャッベのそれらと同じように
丁寧に手づくりされています。
糸の染めから紡ぎ、手織りや手機織りで織り上げたものを水洗いして天日干しするまで、
ギャッベなどと同じように手間ひまかけて仕上げられているのです。





上質なウール(羊毛)に、化学繊維や接着剤などは一切使わず、天然素材を使い染めを行います。
糸の太さが1枚1枚違い、表情にそれぞれ個性があるのが手づくりならではの特徴であり、
また小さな子供たちにも安心。使うほど風合いが増す天然素材特有の味わいが何といっても魅力です。




最近では多くのインテリア誌やファッション誌に取り上げられ、
天然素材の最新敷物として、幅広い層から大変多くの支持を受けております。






「ハグみじゅうたん」の5つのこだわり。

<1.上質な天然素材を使用>
天然の羊毛とコットンを使い、特に肌に触れる部分は厳選した羊毛を100%使用。
小さなお子さんのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

<2.安心・安全を追求した品質管理>
第三者機関による「ホルムアルデヒド検査」と「防炎性能試験」を定期的に実施し、適合。
また、天然素材のみを使用しているので、生産工程でも環境にダメージを与えません。

<3.洗練されたカラーとデザイン>
どんな空間にも、いつの間にか溶け込むような、優しい色合いが特徴。現代の日本の住まいにマッチするよう
洗練された色やデザイン
、使いやすいサイズにこだわりました。

<4.ハンドメイドならではの風合い>
空間に彩りを与え、そこに住む人々を温かく癒します。天然の素材を手仕事で織り上げるので、
糸の太さなどが1つ1つ異なるハンドメイドの風合いが楽しめます。

<5.お掃除は掃除機1本>
じゅうたんのお手入れに関して皆様不安に思われますが、ハグみじゅうたんは非常に目がつまっているため、
細かいゴミやホコリも毛足の奥までは入りにくい構造になっています。
普段は掃除機がけだけすればOK。機械織りの絨毯は違い通気性も抜群なので、衛生面には問題なしです。







ここで「ハグみじゅうたん」のラインナップをご紹介です。
ハグみじゅうたんは手織り絨毯のギャッベなどとは違い、1点モノではありません。
厳選したデザインの柄とサイズを定め、量産することでリーズナブルな価格を実現しております。

「リバーシブルストライプ」
まず初めにご紹介させていただくのは「リバーシブルストライプ」。
最も初期にできた薄手で平織りのキリムタイプ。その名の通り両面ご使用いただけます。
しっかりと目が詰まっているためペラペラではなく、薄くてもしっかりとしたじゅうたんです。



<選べる4サイズ展開>
Lサイズ / 約170×240cm ・・・・ ¥51,000+税  ★人気サイズ
Mサイズ / 約150×200cm ・・・・ ¥37,000+税
Sサイズ / 約120×180cm ・・・・ ¥34,000+税
miniサイズ / 約60×90cm ・・・・ ¥7,800+税  ★人気サイズ
マルチサイズ / 約50cm×180cm ・・・・ ¥12,800+税  ★新商品

<選べる柄-とりどりの12種類->



皆さんのお部屋のカラーに合わせて、これからの新居のアクセントカラーとして、
日本の住宅に溶け込みやすい色とりどりでセンスの良い12種類展開です。
リビングの他にダイニングテーブルの下のダイニングラグとしてもオススメ。










「てざわり」
リバーシブルストライプと同様初期にできたギャッベのような厚手のタイプ。
踏んでも気持ちい程よい毛足の長さと、やさしい手ざわりが嬉しいじゅうたんです。
やわらかくソファの前などリビングにとってもオススメです。



01type
<選べる3サイズ展開>
LLサイズ / 約200×250cm ・・・・ ¥115,000+税  ★人気サイズ
Lサイズ / 約170×240cm ・・・・ ¥88,000+税  ★人気サイズ
Mサイズ / 約150×200cm ・・・・ ¥63,000+税  

<選べる柄-とりどりの4種類->



02type
<選べる7サイズ展開>
LLサイズ / 約200×250cm ・・・・ ¥115,000+税  ★人気サイズ
Lサイズ / 約170×240cm ・・・・ ¥88,000+税  ★人気サイズ
Mサイズ / 約150×200cm ・・・・ ¥63,000+税  
玄関Lサイズ / 約70×110cm ・・・・ ¥24,800+税  ★人気サイズ
玄関Mサイズ / 約60×90cm ・・・・ ¥14,800+税   
玄関Sサイズ / 約50×70cm ・・・・ ¥12,800+税
ランナーサイズ / 約50×180cm ・・・・ ¥27,800+税
  
<選べる柄-とりどりの5種類->


皆さんのお部屋のカラーに合わせて、これからの新居のアクセントカラーとして、
日本の住宅に溶け込みやすい色とりどりでサイズも豊富です。
通気性も抜群なので、床暖房のおうちにもとってもオススメ。










「てざわりコレクション」
やわらかな肌触りで人気の「てざわり」の限定シリーズ
未発表のリミテッドデザインから厳選された全12種です。
ハグみじゅうたん展期間中しかお目にかかれなく、購入もこの期間だけの特別じゅうたんです。



<選べる3サイズ展開>
LLサイズ / 約200×250cm ・・・・ ¥140,000+税  ★人気サイズ
Lサイズ / 約170×240cm ・・・・ ¥115,000+税  ★人気サイズ
Mサイズ / 約150×200cm ・・・・ ¥88,000+税  
  
<選べる柄-とりどりの12種類->




彩りと素朴さと高いデザイン性から
多くの雑誌にて高い評価をいただいたし珠玉の12デザインです。
ハグミじゅうたん展でのみお目にかかれる限定コレクションに注目です。










「ておりコレクション」
一本一本の糸の表情を感じる手織りの上質さ。
ハグみじゅうたんの中で、唯一の正真正銘の手織りで丹念に作られた、ハグみ最上質の全15種です。
てざわりに比べ薄く、リバーシブルストライプに近い厚みの毛足のあるじゅうたんが「ており」。
ハグみじゅうたん展期間中しかお目にかかれなく、購入もこの期間だけの特別じゅうたんです。



<選べる7サイズ展開>
LLサイズ / 約200×250cm ・・・・ ¥260,000+税  ★人気サイズ
Lサイズ / 約170×240cm ・・・・ ¥210,000+税  ★人気サイズ
Mサイズ / 約150×200cm ・・・・ ¥158,000+税  
玄関Lサイズ / 約70×110cm ・・・・ ¥49,000+税  ★人気サイズ
玄関Mサイズ / 約60×90cm ・・・・ ¥35,000+税   
玄関Sサイズ / 約50×70cm ・・・・ ¥30,000+税
玄関SSサイズ / 約40×60cm ・・・・ ¥23,000+税
  
<選べる柄-とりどりの15種類->




一枚一枚丁寧に織り上げた希少な手織り絨毯。
日本の風景や四季の彩りを描き出したデザインは日本人の暮らしに馴染みます。
その長い耐久性は家族の成長を共に見守り、使う人々に「愛着」を感じさせます。
ハグみじゅうたんの最高ランクコレクションの「ており」。
ハグミじゅうたん展でのみお目にかかれる限定コレクションにも注目です。







以上、「ハグみじゅうたん」の全ラインナップとなります。

これだけの全種類と全サイズ、ハグみ展限定のタイプを一挙にご覧いただける機会はございません。
まずは玄関サイズから使ってみるのもいいと思います。
これからの冬に向けてリビングサイズは当然オススメ!
価格帯も非常にお求めやすい価格帯だと思いますので、ぜひこの機会にお買い求めください♪

「ハグみじゅうたん展」中は、フォルムス店内一部の家具を片付け、ハグみ展会場を設営します。
お部屋に合わせてソファの前に敷いてみたり、ダイニングの下に敷いてみたりすることもできます。
また、サイズや柄に迷われたお客様おられましたら、お近くであれば試し敷きサービスも行っております。
実際にお客様のお部屋に敷いて、実際のイメージをご確認いただけますので、
その際は当店スタッフまでお気軽にお声かけくださいませ。
じゅうたん選びのポイントは、やはりサイズです。おうちの中で敷きたい場所のサイズをしっかりと
ご確認の上ご来店いただくと、絨毯選びがさらにスムーズになりますよ★

フォルムスの「ハグみじゅうたん展」は、
今月11月22(土)~11/30(日)となります。

期間中は、ハグみ展ご来場記念品もご用意しております。
さらに、
DMについた応募券で、
抽選で3名様に「miniサイズのリバーシブルストライプ」をプレゼント!

ぜひご家族・ご友人をお誘いあわせの上、フォルムスへご来店下さいませ。







            


  
  • LINEで送る