2013年08月15日

静岡県掛川市S様邸「ウォールナット材無垢テーブルと高山ウッドワークスの椅子etc...」



こちらのS様邸には、ウォールナットのダイニング家具とTVボードを納めさせていただきました。

ウォールナットの無垢の床に、お部屋全体的にウォールナット材を使ったダークでシックな雰囲気のお部屋、
そんなお部屋にダイニングテーブルはシンプルが人気の「MUKUダイニングテーブル」。
チェアは高山ウッドワークスの「SC3Kキャプテンチェア(W+O)」を2脚お選びいただきました。
片側は造作で作りつけられたベンチがあり、畳がはめ込まれていました。



シックなシンプルモダンな中にも和モダンの匂いのする落ち着いた空間。
こういった空間には飛騨の椅子はピッタリです♪ しっかりとハマリいい感じでした^^






TVボードはW160サイズで「JoyTVボード」をお選びいただきました。
こちらも横格子がお部屋の雰囲気によく合い、サイズともにピッタリのモノをお選びくださいました。



配線の位置が微妙に合わず、壁にしっかりと設置できなかったのが残念なポイント。。
皆さんTVボードをご購入の際は、配線の位置をご確認の上、必ずスタッフまでご相談くださいね!
意外に場所が合わなかったりするものです。せっかくなら壁にぴったりとつけて置きたいですよね。


話は変わって、申し遅れましたが、高山ウッドワークス・柏木工の商品が9月1日から値上がりします!!
また近日中に詳しい詳細をお伝えさせていただきますが、こちらの2社の製品で購入のご予定のある方おりましたら、
8月中にご注文をオススメ致します!!

人気のチェアに関しては心苦しい値上げとなりますが・・・・、致し方ないですね。。。
宜しくお願い致します。




この度は納めさせていただいた家具は以下の通りです。

ダイニングテーブル:「MUKUイージーオーダー無垢テーブル」(Click!)
ダイニングチェア:「TWW SC3Cキャプテンチェア」(Click!)
TVボード:「Joyローボード」(Click!)




過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at18:35Comments(0)納品事例

2013年08月11日

静岡県藤枝市Y様邸「ウォールナット無垢材ダイニングテーブルとウンベラータ」



こちらのY様邸には、ダイニングテーブルと観葉植物を納めさせていただきました。

テーブルは弊社で定番中の定番「MUKUダイニングテーブル」。ウォールナット材でオイル仕上げにて
ご注文いただきました。
最近あまり見ることのなかったウォールナットの無垢の床。お手持ちの黒のシェルチェアと合わせて
とってもカッコイイお洒落なお部屋になりました♪
白い壁、クールなウォールナットの床、異素材のチェア。





あたりまえのように合うお洒落な組み合わせのインテリアでよく雑誌などでも実践させれていますが、
実際にこのように揃えてくれる方ってこの辺じゃ少ないんです。だからなんだかすごく嬉しかったです^^


そして追加でご注文くださったウンベラータ。
最近植物の販売を始めたフォルムスですが、中でも私個人的にも最も気に入っていたウンベラータをお選び下さいました。
他にももう少し背の低いウンベラータもあり迷われていたそうですが、やはりコチラが完全にオススメ。
この曲がった感じがなんともカッコイイ!! 上にばかりたくさん葉があって、下に少しだけまた葉があるのがまたミソ。

このお部屋のために生まれてきたかのようにすんなり溶け込み、「このウンベラータじゃなきゃっ!!」って
思わせてくれる程いい感じに納まりました^^



グリーンって、インテリアにはかかせないものだと思います。
あるとないとでは違いは歴然。そのお部屋の雰囲気がグッと上がり、最後の仕上げになってくれます。
こういった植物は皆1点モノです。フォルムスでもいくつも展示しておりますが、カタチはさまざまなので
ギャッべのように出会いとタイミングです。

定期的に入れ替わり、売れていく回転も早いですが、ぜひ家具をご検討の方は植物も一緒に物色していってくださいね♪
最後はグリーンで仕上げましょう^^




過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at01:17Comments(0)納品事例

2013年08月11日

静岡県静岡市F様邸「バゲットライフ ダイニングセットとナラ無垢材TVボード」



こちらのF様邸には、ダイニングセットとTVボードを納めさせていただきました。

TVボードは「スクエアTVボード」。少しだけへこんだ壁に、幅180のTVボードと幅55のフリーラックを並べて配置。
コンセント分あけてちょ~どいい寸法でした♪
しっかり考えてご注文くれていたんですね^^ 納まりがいいのはやっぱり気持ちイイですね☆

こちらスクエアTVボードの特徴は、デザインと構造。
天面・側面・前面、目に見える部分にはすべて無垢材を使っているのですが、天板と側板をつなぐ角の加工に
こだわっています。 「トメ加工」という昔ながらの伝統の技法を用いて、シンプルに美しく頑丈に仕上がるのです。
こういった構造をしているせいか、なぜか不思議と¨その道¨の方に大変気に入っていただいております。
その道の方とは、例えば設計事務所の方やハウスメーカーや工務店の設計の方、デザイナーなど
決まって皆さんこのTVボードのことを褒めてくださいます^^



でも本当に綺麗なので、ぜひご来店のお客様は注目して見てみてくださいね♪




ダイニングの家具は、飛騨産業さんの「バゲットライフ」のダイニングセットをお選びいただきました。
当初は別のテーブルやチェアをご覧いただいておりましたが、試しにご提案させていただくとあっさりと決定。
多少価格が安価という部分もありますが、実はとってもいい商品で、人気の秘密がわかるんです。
楕円形の角のない長方形タイプのテーブルにチェアを4脚でお選びいただきました。

バゲットライフシリーズは、もともとはナラ材の端材を使用して作られていたシリーズ。
そのため細かくつなぎ合わせた表情が特徴のシリーズです。全体の5分の2の位置に最も白い木材を使い、
そこからグラデーションになるように職人さんが板を並べつなぎ合わせるのです。



椅子の座面も同様。なんとなくグラデーションを感じとっていただけるでしょうか^^



女性のデザイナーが入ったかわいらしいシリーズです。
飛騨産業の商品ですので、もちろん10年保証の純国産品。フォルムス入口付近に展示しております。
ぜひご覧くださいね^^



過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/


  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at00:58Comments(0)納品事例

2013年08月06日

広松木工 CIELOソファが入荷します!

待望のあのソファが入荷します!

私の愛する「広松木工」の¨CIELOソファ¨

入荷は80日程先。。。。。  そう、実はまだ注文をかけたばかりでした。
お盆休みの分伸びますので、恐らくは10月末頃入荷になると思われます。


広松木工の新しいチャレンジとして開発された「CIELOシリーズ」。
分厚い節ありのオーク無垢材を惜しみなくふんだんに使ったシリーズです。
どっしりととした中にも、しっかりと広松木工らしさのあるシリーズです、
私のハートはすっかり掴まれてしまいました。。。。。。。 笑


展示品となるのはこちら。


サイズ:W182cm/材:オークブラウン色/張地:ルーガナチュラル

フォルムスでは先に入荷済みのTVボードに合わせ、オークで展示致します。
オークブラウン色とは、オーク材にブラウン色のオイルで仕上げた塗装です。
張地はこの度シエロソファのために新しく加わった広松オリジナルの¨国産リネン¨のファブリック。



広松木工で定番となっている人気の生地「ピエトラ」でも張ることができますが、このソファでオーク材の
場合はこのリネンだと担当者に太鼓判を押されました。
色はナチュラル。使っていくうちにどんどんと柔らかく風合いを増す最高の雰囲気を持った生地です。

この組み合わせでは、「ダカフェ日記(Click!)」で有名な森友治さん宅でも使われています♪





このリネンの生地は、使っていく上で出てくるシワくちゃ感がとっても似合うんです。
娘さんのうみちゃんもすっかりくつろいでますね^^

 

ワンちゃん達も気持ち良さそうにくつろいでいます♪
こんなの見てるだけでウズウズしてきます 笑


ピエトラで張った場合はこんな感じ。



ピエトラは帆布(ハンプ)なので、パリっとした表面がなんとなく硬さを出します。
座り心地も若干ですが硬く感じ、見た目もカチっとした雰囲気。
材がウォールナットだったら、私はピエトラをオススメします☆
ちなみに価格はピエトラで張った方が少しお安くなります!


こちらのオットマンも一緒に入荷予定です!



シエロソファは高さが87.5cmとハイバック。腰を支えるクッションがあり、ハイバック。
かなり最高の座り心地ですが、そこにさらにオットマンがあることで足をあずけることができ、
とにかくくつろげちゃいますよ♪


こちらはウォールナット材のバージョン。



当初はオーク材のみ対応だったようですが、ウォールナットの要望が大変多く、
追加でウォールナットも加わりました。 そこで嬉しいのが価格。なんとオークと同じ価格なんです。
いまだに信じられません。節ありだからでしょうか。それにしても良心的です☆


CIELOシリーズは見ての通りお値段はそこそこ致しますが、とにかくこんなソファどこにもないので。。。
フォルムスでも新しい挑戦として迎え入れたいと思っています。

まだまだ先ですが、また入荷次第ご紹介させていただきます^^
お楽しみに☆

詳しい詳細はコチラから。(Click!)



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at18:12Comments(0)新入荷情報

2013年08月05日

静岡県島田市A様邸「究極のソファ」

こちらのA様邸には、ソファとリビングテーブル、その他にもいろいろと納めさせていただきました。

A様は弊社社長のお得意様。
ほとんどこちらに任せてくださり、新居への家具を一式納品させていただきました。

先日よりベッドなど納品させていただいておりましたが、本日はリビングにメインのソファと
リビングテーブルをお届けにあがりました。

ソファはコチラ。



匠のソファ、極みのソファなどと呼ばれる、純国産の高級ソファです。
日本が誇る婚礼職人とデザイナー、クッションのプロが三位一体となり辿り着いたソファ。
まさに究極のソファです。

木材・構造・羽毛・張生地など、すべてに最高級の素材を使い、妥協を一切せずに作り上げられています。
その座り心地はただただ純粋に心地よく、無駄のない完璧な掛け心地。
ソファで10年保証という耐久性を誇り、アフターメンテナンスにもしっかりとした体制をを持つ素晴らしいソファなのです。



お部屋にちょうどよいサイズ感で、背面の壁との色もとっても相性良くハマりました。
ソファの背面をお見せできないのが残念ですが、背面は分厚い最高ランクの選りすぐりのウォールナット材を
ふんだん使用したお洒落なデザインです。
壁づけにするのがもったいないソファでもあります。





リビングテーブルは、広松木工の「RIPOSO119センターテーブル」。
ソファと似たスクエアなデザインで、とってもまとまった空間となりました。最近本当に人気が高まっています。



ご夫婦だけのお住まいのためダイニングテーブルはなく、カウンターへはAWAZAチェアをお選びいただきました。
後日もう1脚追加となっております。

ご主人の書斎には、高山ウッドワークスの「SD3K desk chair」。



こちらも贅沢な1脚です。デスクチェアとしてはあまり選ばれそうにないように思いましたが、
まったく逆で、大変な人気を誇っております。

A様、この度は何から何まで本当にありがとうございました。
皆一生モノの素晴らしい家具達です。ぜひ生涯かわいがってあげてくださいね^^




過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at01:26Comments(0)納品事例