2014年12月23日
モデルハウスにハンモック!
こんにちは、店長のフジタです。
毎日寒い日が続きますね!夏暑く冬寒いフォルムスは、朝極寒です。。。
さて、本日はハンモックのお話。
先日いつもお世話になっている素材工房さんの新しいモデルハウスに行ってまいりました。
新しいモデルハウスでは、インテリアをお手伝いさせていただき、
外にハンモックまで吊るしていただきました♪
到着してすぐに見える外のハンモック!
とってもいい感じでした^^

在来工法の素材工房さんのおうちにハンモックはもってこい♪
あらゆるところにつけれそうで嬉しくなってしまいます^^
この度は1回外のウッドデッキに設置してくださいました。
取り外しがしやすいように、金具で取付けフックで吊るしています。
こんな感じ。

雨が降ったらすぐに取り外しできるため、フックは必需品。
別売りで¥500+税なので、皆さんぜひフックもお忘れなく!
ハンモックって物珍しいものに感じられますよね?
ハンモックカフェなど限定のように感じてしまいますが、そうではなくて、つけられる所があれば
どんな家だったつけられるんですよ!

フォルムスにご来店くださって、ハンモックの良さを知ってくださりご購入くださる方はたくさんおります。
ご新築中の方においては、わざわざハンモック用に梁を増やす方もいたり、
工事段階でハンモックを取付けられるようにしてもらっている方も大勢います。
もっともっとハンモックが身近になってくれると嬉しいですね^^
現在は先日再入荷もあり、ハンモックとチェアハンモックともに豊富に在庫もございます。
ハンモックは季節問いませんので、ぜひお気軽にお試しくださいね^^

(Click!)
FORMSオフィシャルサイトはコチラから(Click!)
http://www.forms.co.jp/
毎日寒い日が続きますね!夏暑く冬寒いフォルムスは、朝極寒です。。。
さて、本日はハンモックのお話。
先日いつもお世話になっている素材工房さんの新しいモデルハウスに行ってまいりました。
新しいモデルハウスでは、インテリアをお手伝いさせていただき、
外にハンモックまで吊るしていただきました♪
到着してすぐに見える外のハンモック!
とってもいい感じでした^^

在来工法の素材工房さんのおうちにハンモックはもってこい♪
あらゆるところにつけれそうで嬉しくなってしまいます^^
この度は1回外のウッドデッキに設置してくださいました。
取り外しがしやすいように、金具で取付けフックで吊るしています。
こんな感じ。

雨が降ったらすぐに取り外しできるため、フックは必需品。
別売りで¥500+税なので、皆さんぜひフックもお忘れなく!
ハンモックって物珍しいものに感じられますよね?
ハンモックカフェなど限定のように感じてしまいますが、そうではなくて、つけられる所があれば
どんな家だったつけられるんですよ!

フォルムスにご来店くださって、ハンモックの良さを知ってくださりご購入くださる方はたくさんおります。
ご新築中の方においては、わざわざハンモック用に梁を増やす方もいたり、
工事段階でハンモックを取付けられるようにしてもらっている方も大勢います。
もっともっとハンモックが身近になってくれると嬉しいですね^^
現在は先日再入荷もあり、ハンモックとチェアハンモックともに豊富に在庫もございます。
ハンモックは季節問いませんので、ぜひお気軽にお試しくださいね^^

(Click!)
FORMSオフィシャルサイトはコチラから(Click!)
http://www.forms.co.jp/
2014年12月22日
座りを極めた椅子「¨腰の椅子¨AWAZA」
日本人が長時間座っても疲れない椅子として、
日本人のために作られた椅子があります。
「AWAZA(アワザ)」
人間工学をもとに、椅子に座るということだけに焦点を置き、
日本人の体型にあった高級介護椅子です。
別名 ¨腰の椅子¨ とも呼ばれ、
長時間座っても疲れにくく、腰にもやさしく座っていられることから、60代以上の方々を中心に
30代のお客様にも大変な支持を受けています。
昨日もそんなAWAZAを求めてご来店くださったお客様がおりました。
老後の夫婦水入らずの新たな住まいでの生活に合わせ、AWAZAをご購入くださいました。
AWAZAには、主に「初代AWAZA」と、「AWAZA LD」の2種類があります。
AWAZAはスタンダードな食堂椅子として。
AWAZA LDは背もたれにもクッションが付き、さらに背もたれの傾きが大きく、よりゆったりと座れる
リビングダイニングを兼ねた椅子です。
しっかりと座りたい奥様はAWAZAを。
ゆったりくつろぎたいご主人はAWAZA LDをお選びになりました。
また、AWAZAシリーズの椅子には、AWAZAをより正しくご使用いただくため、
座面の高さに応じて脚のカットを無料で調節させていただいております。
靴を脱いで、実際にご自宅で使用するように座っていただき、
カカトまでしっかりと地面につけた状態で、その人の体型にあった座面の高さにお作り致します。
そうすることで、AWAZAの性質をより正しく身体にダイレクトに感じていただくことができるのです。
AWAZAの基本的な座面の高さは41cmと43cm。
女性は41cm、男性は43cmとお考えになるかと思いますが、実際は違いますので、
その人それぞれにあった高さにて調節させていただきます。
フォルムスでは常時AWAZAとAWAZA LDの2種類を、座面高41cmと43cmで展示させていただいております。
決して安い買い物ではありません。
しっかりと長く座って座り比べていただき、本当に自分にあった方をお選びいただきたいと考えております。
暮らしを豊かに、毎日を幸せにしてくれる家具。
その家具の中でも人間に密接に繋がっているのは椅子です。
腰痛持ちの方、仕事用にも、お食事~その後のくつろぎの時間にも、
AWAZAは裏切らずその時間を上質なものにしてくれるでしょう。
現在フォルムスでは、2014年最後のお客様感謝祭フェアを開催中。
普段絶対にセール対象にならないAWAZAチェアもフェア対象とさせていただいております。
テーブルとセットだとさらにお買得に。
いつ値上がりするかわからない今、ぜひこの機会がチャンスです。
ぜひこの機会におトクお買い物下さいませ★☆
AWAZA特設ページはコチラから(Click!)
http://www.forms-interior.jp/?tid=3&mode=f19

(Click!)
FORMSオフィシャルサイトはコチラから(Click!)
http://www.forms.co.jp/
2014年12月19日
素材工房さんのカレンダー
こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。
今日は寒さが少し和らいでますね。
静岡は温かくていいですねと他県からお越しの方によく言われます。
たしかに静岡は恵まれてます。
雪だって積もれば雪かきしなくちゃならないし、結構な重労働です。
全国では、除雪作業中の事故なども多発してます。
大雪により孤立してしまった町なんかもあり、他人ごとではなく心配になります。
皆様が無事に年越しできるよう、祈るばかりです・・・<(_ _)>
さて、
今日はちょっとしたお知らせです♪
こちらのカレンダー

フォルムスがいつもお世話になっている素材工房さんの
2015年カレンダーです(^_-)
中にはフォルムスの家具をディスプレイしたお家が沢山!!
嬉しいではありませんか・・・(*´з`)
皆様にぜひご覧いただきたいです!!!
残りわずかですがお店に置いてありますので、ご自由にお持ちください(^o^)/
12月も残りわずかです。
何かと忙しい時期かと思いますが、体調に気を付けてお過ごしください☆

(Click!)
スタッフのナオコです。
今日は寒さが少し和らいでますね。
静岡は温かくていいですねと他県からお越しの方によく言われます。
たしかに静岡は恵まれてます。
雪だって積もれば雪かきしなくちゃならないし、結構な重労働です。
全国では、除雪作業中の事故なども多発してます。
大雪により孤立してしまった町なんかもあり、他人ごとではなく心配になります。
皆様が無事に年越しできるよう、祈るばかりです・・・<(_ _)>
さて、
今日はちょっとしたお知らせです♪
こちらのカレンダー
フォルムスがいつもお世話になっている素材工房さんの
2015年カレンダーです(^_-)
中にはフォルムスの家具をディスプレイしたお家が沢山!!
嬉しいではありませんか・・・(*´з`)
皆様にぜひご覧いただきたいです!!!
残りわずかですがお店に置いてありますので、ご自由にお持ちください(^o^)/
12月も残りわずかです。
何かと忙しい時期かと思いますが、体調に気を付けてお過ごしください☆

(Click!)
2014年12月18日
2015年の手づくり市
こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。
昨日は島田市は雪が降ったようで、田んぼや道など薄ら雪で覆われていました。
これは寒いわけです!!
昨日は定休日でしたので、静岡市へクリスマスプレゼントの買い出しに行ってまいりました(*´з`)
買い出しといっては夢がありませんが・・・www
平日とはいえ、街は混み合っておりました。
クリスマスのイルミネーションや、年末ジャンボ宝くじの人気販売店にはに長蛇の列が。
年末ですね・・・(^_-)
さて、先日年内最後の手づくり市を開催いたしましたが、
今日は来年、2015年の手づくり市日程のお知らせをしたいと思います(^^♪
2015年 手づくり市
第32回・・・3月8日(日曜日)
第33回・・・5月10日(日曜日)
第34回・・・7月12日(日曜日)
第35回・・・10月18日(日曜日)
第36回・・・12月13日(日曜日)
来年の手づくり市も3,5,7,10,12月の5回開催となります。
今年は全て第二日曜日での開催でしたが、
来年は10月のみ第三日曜日の開催となります。
お間違えない様、よろしくお願いいたします<(_ _)>


もともとは、FORMS(フォルムス)というお店をより多くのお客様に知って頂きたくて始めたマルシェ。
お陰様で、市外からのお客様も増えてきました(^_-)
手づくり市の際には、フォルムス店内にもぜひ足を運んで頂いて、
無垢の家具に触れあって頂きたいと思います(*´з`)
ではでは☆
来年のフォルムス手づくり市もどうぞよろしくお願い申し上げます(^o^)/

(Click!)
スタッフのナオコです。
昨日は島田市は雪が降ったようで、田んぼや道など薄ら雪で覆われていました。
これは寒いわけです!!
昨日は定休日でしたので、静岡市へクリスマスプレゼントの買い出しに行ってまいりました(*´з`)
買い出しといっては夢がありませんが・・・www
平日とはいえ、街は混み合っておりました。
クリスマスのイルミネーションや、年末ジャンボ宝くじの人気販売店にはに長蛇の列が。
年末ですね・・・(^_-)
さて、先日年内最後の手づくり市を開催いたしましたが、
今日は来年、2015年の手づくり市日程のお知らせをしたいと思います(^^♪
2015年 手づくり市
第32回・・・3月8日(日曜日)
第33回・・・5月10日(日曜日)
第34回・・・7月12日(日曜日)
第35回・・・10月18日(日曜日)
第36回・・・12月13日(日曜日)
来年の手づくり市も3,5,7,10,12月の5回開催となります。
今年は全て第二日曜日での開催でしたが、
来年は10月のみ第三日曜日の開催となります。
お間違えない様、よろしくお願いいたします<(_ _)>


もともとは、FORMS(フォルムス)というお店をより多くのお客様に知って頂きたくて始めたマルシェ。
お陰様で、市外からのお客様も増えてきました(^_-)
手づくり市の際には、フォルムス店内にもぜひ足を運んで頂いて、
無垢の家具に触れあって頂きたいと思います(*´з`)
ではでは☆
来年のフォルムス手づくり市もどうぞよろしくお願い申し上げます(^o^)/

(Click!)
2014年12月18日
オルビテックスのラグ♪
こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。
今日はとっても寒いですね~(*_*)
各地で大雪警報もでているようです・・・
皆様くれぐれもお気を付けください<(_ _)>
さて、本日は新入荷のラグのご紹介を・・・☆
orbitex(オルビテックス)のラグ!入荷致しました!!
orbitexは、モダンラグを中心に、照明・ソファをより三位一体世界観を表現する最新ブランドです。
フォルムスでは中でも天然素材で作られた¨ラグ¨を中心に展開しております。
今回入荷したラグは私個人的に一押しでございます(*´з`)!
リサイクルデニムとリサイクルコットンファブリックで施されたDENIMシリーズ!

W1600×D2300 / 69,800yen
サラッとした質感で、踏み心地も気持ちよく、薄くて扱いやすいので、
オルビテックスのラグの中でも一番人気なんだそう(^^♪
また、空間にデニムのインディゴブルーとランダムな表情がよく栄え、
白地のウールの部分が明るさを強調しており、
お部屋のコーディネートの中心になって活躍してくれます!!
デニム生地を使用したラグってたくさんあると思うんですが、
デザインされたものは意外と少ない。
デニムだとラフなイメージになりがちですが、
このオルビテックスのラグは、デニムなのに気品があります。
インテリアを引き立ててくれるアイテムだと思います(^o^)/
フォルムスにお越しの際には、ぜひチェックしてみて下さい♪