2014年03月15日
オスモカラーウッドワックス使ってみました。
皆さんこんにちは♪
今日は静岡は風も少なく過ごしやすい気候です。
少しですが、子供と駐車場で野球をしました。
4歳の男の子ですが意外と打つのにビックリ。子どもの意外性には日々驚かされます^^
さて、先日こしらえたパインの壁。昨日色塗りをしました。
何色で塗ろうかさんざん考えたあげく、結局辿り着いたのはシンプルにホワイト。
ファロー&ボールのホワイトで塗りつぶしも考えましたが、今回は素材感を出すため
オスモのカラーウッドワックスを使用しました♪ カラーはホワイトスプルースというホワイト。
ビフォア-の写真がなくアフターしかありませんが、木目や節も薄く透けつつ白っぽくなりました♪

この透け感がいいですね。よくご新築のお宅で見ていたパインの白っぽい床は、
この塗料だったのかもしれません。いい発見でした^^
ついでにこちら椅子もご紹介いたします。
宮崎椅子製作所の「Yoshi chair」。先日廃番となったため、展示品を処分致します。

布テープの座が心地よい綺麗でさっぱりとしたデザインが特徴です。
実は弊社が宮崎椅子さんの椅子を取り扱った最小の椅子です。
ブナ材でテープの色はネイビー。
掛け心地も良くとっても綺麗な状態ですので、1脚しかありませんがどなたかいかがでしょうか。
どなたもいなければ私が購入します^^もう廃番で貴重ですしね♪


■Yoshiチェア
素材:ブナ・蜜蝋ワックス仕上げ
サイズ:W44.5×D50×H77(SH42)
価格:¥37,380(税込) ➡ ¥34,000(税込)
今日は静岡は風も少なく過ごしやすい気候です。
少しですが、子供と駐車場で野球をしました。
4歳の男の子ですが意外と打つのにビックリ。子どもの意外性には日々驚かされます^^
さて、先日こしらえたパインの壁。昨日色塗りをしました。
何色で塗ろうかさんざん考えたあげく、結局辿り着いたのはシンプルにホワイト。
ファロー&ボールのホワイトで塗りつぶしも考えましたが、今回は素材感を出すため
オスモのカラーウッドワックスを使用しました♪ カラーはホワイトスプルースというホワイト。
ビフォア-の写真がなくアフターしかありませんが、木目や節も薄く透けつつ白っぽくなりました♪
この透け感がいいですね。よくご新築のお宅で見ていたパインの白っぽい床は、
この塗料だったのかもしれません。いい発見でした^^
ついでにこちら椅子もご紹介いたします。
宮崎椅子製作所の「Yoshi chair」。先日廃番となったため、展示品を処分致します。
布テープの座が心地よい綺麗でさっぱりとしたデザインが特徴です。
実は弊社が宮崎椅子さんの椅子を取り扱った最小の椅子です。
ブナ材でテープの色はネイビー。
掛け心地も良くとっても綺麗な状態ですので、1脚しかありませんがどなたかいかがでしょうか。
どなたもいなければ私が購入します^^もう廃番で貴重ですしね♪
■Yoshiチェア
素材:ブナ・蜜蝋ワックス仕上げ
サイズ:W44.5×D50×H77(SH42)
価格:¥37,380(税込) ➡ ¥34,000(税込)
夏のインテリアフェアスタート
「まとめ買いフェア」明日までです!!
新年号令和記念 [ 2019 決算セール 開催 ]
GWアップライトキャンペーン
腰の椅子AWAZA、現品限りお値打ちです!!
今しかない!! PayPayでさらにお買得!!
「まとめ買いフェア」明日までです!!
新年号令和記念 [ 2019 決算セール 開催 ]
GWアップライトキャンペーン
腰の椅子AWAZA、現品限りお値打ちです!!
今しかない!! PayPayでさらにお買得!!