2014年08月25日

愛着ある家具をリニューアル

みなさんこんにちは! 店長のフジタです。

先日の週末はセール初日ということもあり、オンラインショップ限定のものの、
遠方からわざわざ商品を確認しにいらっしゃってくださるお客様が多数おり、
大変感銘致しました^^

何も知らずご来店くださったお客様。
店内では何の告知もしていないため、わかりにくく申し訳ございません。 汗
フォルムスではむやみにお声かけしませんので、
何かございましたらお気軽にスタッフまでお声かけくださいね♪


さて本題です。
最近妙に多くなってきた家具のリペア。
なんだか頻繁に家具の修理や塗装のし直し、椅子やソファの張替の依頼が多くなっております。
塗装屋さんの話でも、少しづつ物を大事に長く使う人が増えてきたんじゃないかと、
塗装の依頼もとっても多いようです。

本日修理と塗装で家具をリニューアルさせていただいたお客様の家具を一例として
ご紹介させていただきます。

島田市にお住いのA様。
先日ダイニングチェアを4脚ご依頼くださり、その後座卓を追加依頼くださいました。

愛着ある家具をリニューアル

こちらはリペア後の椅子です。
リペア前の写真がないため分かりづらいですが、こちらの椅子はダークブラウン色ですが、
リペア前は塗装も所々ハゲ、背部分にはガタツキもかなりみられました。
お施主様からすれば愛着ある椅子なのでしょう。
「新品のように生まれ変わりますよ!」と伝え、リペアに出させていただきました。
今回は座の張替→塗装・修理です。

日本の職人は本当に凄い。
本当に新品のように生まれ変わりました★

愛着ある家具をリニューアル

ガタツキはしっかりと解消され、色も元の色になりました。
また、座面が綺麗になると椅子は途端に綺麗な姿に戻ります。
クッションも少しつめ直し、ダイニングテーブルと違和感が出てしまう程です。

お客様も想像以上だったようで、大変お喜びいただき、
追加で座卓の塗り直しをご依頼くださいました。

座卓もダーク色。
タモ耳付きの接ぎ座卓でしたが、ワンちゃんが端をかじり、塗装はハゲ、
えぐられたような状態でした。
でもこれも塗装屋さんの職人の手にかかればピカピカの新品となります。

愛着ある家具をリニューアル

こちらも当たり前のように新品のようになりました☆
端の傷は綺麗にバランスよくならされ、美しく蘇りました^^

愛着ある家具をリニューアル

「また何か頼むかも~」とお客様^^
ここまで綺麗になってくると、やはり愛着ある家具だったら直したくなりますよね!

無垢の家具はオイル仕上げでも塗装仕上げでもこういったようにリペアがききます。
椅子には少々限界ありますが、テーブル類は問題なく可能。
突板張りや化粧板の家具はこういったことは一切できません。

初期投資に少々かかっても、愛着を持って使い方は絶対に無垢の家具がオススメなんです。

1つだけ注意点は、修理・塗装・張替には職人の手が入ります。
当然手間賃がかかってきますので、それなりの代金がかかります。
安価な家具の場合は、リペアするよりも新しく新調する方がお安く済む場合もございます。
御見積りは無料で承っておりますので、
何か御用ございましたら、そのもののお写真とサイズの分かるものをお持ちの上、ご相談下さいませ。


いいものだったら絶対にリペアがオススメ!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい^^


愛着ある家具をリニューアル



  • LINEで送る

同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
睡眠について考えています。
春到来
年末のご挨拶
ぼくの夏休み2018
「HAMMOCK AND PLANTS」ご来場ありがとうございました!
ハンモック体験即売会~HAMMOCK AND LIFE
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 睡眠について考えています。 (2019-12-03 18:12)
 春到来 (2019-04-21 17:05)
 年末のご挨拶 (2018-12-29 18:00)
 ぼくの夏休み2018 (2018-08-24 16:33)
 「HAMMOCK AND PLANTS」ご来場ありがとうございました! (2018-06-11 18:48)
 ハンモック体験即売会~HAMMOCK AND LIFE (2018-05-28 18:36)

Posted by FORMS店長 at 17:19│Comments(0)店長日記商品紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛着ある家具をリニューアル
    コメント(0)