2014年08月26日
こどもわくワーク in FORMS
皆さんこんにちは! 店長のフジタです。
本日はフォルムス、こどもわくワークの日でした♪
「こどもわくワーク」とは、子供たちが自ら選んだ仕事場で働き、お給料¨わくマネー¨をもらい働く意味や、
島田市のお店を知っていくイベントです。

フォルムスには大変多くの応募をいただいたそうですが、
女の子を指定させていただき、3人の女の子に参加してもらいました^^
小学生の職業体験。私も初めての体験で初めからタジタジでしたが、
1時間半の体験も無事終わり、なんだかホッとしております。
フォルムスでは、無垢テーブルのメンテナンスをお手伝いしてもらいました。
小学生の身長を考え、用意したテーブルは我が家のちゃぶ台。
もう3回目のメンテナンスとなりますが、それはそれはいままでにないくらい
汚れていたため、いい機会と思い、参加の女の子たちと一緒にテーブルの
メンテナンスを行いました。
無垢テーブルのメンテは至って簡単。
要は、削って オイルを塗って 拭き取る これだけです。
ただ、小学校1.2年生にはなかなかキツイ作業でした 汗
まずはサンドペーパーでやすりがけです。
これは削り初めの風景。
表面の汚れもあったため、なかなか削れずみんな一苦労 笑

がんばってがんばってなんとか全体を削り終えました。

みんなのがんばりで、たくさんついていたマジックでの落書きもほとんど目立たなくなりました♪
削りカスを拭き取り、次はついにオイル塗りです!
丁寧にしっかり、浸透するように万遍なく、みんながんばってくれました♪

雑巾がけかっ! と突っ込みたくなる場面もしばしば^^

オイルを塗り、オイルを拭き取り、終盤はみんなクタクタの仕上げ 笑
でもそのおかげで我が家のテーブルも綺麗な姿を取り戻しました♪
子供が削った感じの荒削り間がまたいい味わいとなり、また新たな歴史と思い出を刻んでいただきました。

メンテナンス終了。
マジックはまったく目立たなくなり、深い傷にはオイルが染み込みいい味わいになりました。
ツヤと潤いを取り戻したテーブルは、また我が家でこれから汚されていきますが、
私にとってもとてもいい体験となりました。
子供たちには、木のお話からメンテナンスの意味など、ものを大切に長く使うことを伝えたつもりです。
こんなふうにテーブルを削ることは当分・・・ ないかと思いますが、
またどこかで思い出してくれたらそれだけでも嬉しいですね☆
いい経験をありがとうございました^^

本日はフォルムス、こどもわくワークの日でした♪
「こどもわくワーク」とは、子供たちが自ら選んだ仕事場で働き、お給料¨わくマネー¨をもらい働く意味や、
島田市のお店を知っていくイベントです。

フォルムスには大変多くの応募をいただいたそうですが、
女の子を指定させていただき、3人の女の子に参加してもらいました^^
小学生の職業体験。私も初めての体験で初めからタジタジでしたが、
1時間半の体験も無事終わり、なんだかホッとしております。
フォルムスでは、無垢テーブルのメンテナンスをお手伝いしてもらいました。
小学生の身長を考え、用意したテーブルは我が家のちゃぶ台。
もう3回目のメンテナンスとなりますが、それはそれはいままでにないくらい
汚れていたため、いい機会と思い、参加の女の子たちと一緒にテーブルの
メンテナンスを行いました。
無垢テーブルのメンテは至って簡単。
要は、削って オイルを塗って 拭き取る これだけです。
ただ、小学校1.2年生にはなかなかキツイ作業でした 汗
まずはサンドペーパーでやすりがけです。
これは削り初めの風景。
表面の汚れもあったため、なかなか削れずみんな一苦労 笑

がんばってがんばってなんとか全体を削り終えました。

みんなのがんばりで、たくさんついていたマジックでの落書きもほとんど目立たなくなりました♪
削りカスを拭き取り、次はついにオイル塗りです!
丁寧にしっかり、浸透するように万遍なく、みんながんばってくれました♪

雑巾がけかっ! と突っ込みたくなる場面もしばしば^^

オイルを塗り、オイルを拭き取り、終盤はみんなクタクタの仕上げ 笑
でもそのおかげで我が家のテーブルも綺麗な姿を取り戻しました♪
子供が削った感じの荒削り間がまたいい味わいとなり、また新たな歴史と思い出を刻んでいただきました。

メンテナンス終了。
マジックはまったく目立たなくなり、深い傷にはオイルが染み込みいい味わいになりました。
ツヤと潤いを取り戻したテーブルは、また我が家でこれから汚されていきますが、
私にとってもとてもいい体験となりました。
子供たちには、木のお話からメンテナンスの意味など、ものを大切に長く使うことを伝えたつもりです。
こんなふうにテーブルを削ることは当分・・・ ないかと思いますが、
またどこかで思い出してくれたらそれだけでも嬉しいですね☆
いい経験をありがとうございました^^

Posted by FORMS店長 at 17:00│Comments(0)
│店長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。