2015年01月18日
大川新春展に行ってまいりました。
お久しぶりです。テンチョーの藤田です。
ブログの方まかせっきりでだいぶご無沙汰しておりました。。。
先日、毎年恒例の家具の展示会へ行ってまいりました。
日本で最大規模の展示会。福岡県の大川での「新春展」です。
この展示会に行くと、やっと新年を迎えたーっ という実感を感じます。
毎回行くたびに貴重なお話を聞くことができ、すごく刺激になる機会。
この度もとってもいい勉強をして帰ってくることができました。
2015年も頑張れそうです^^
今回も、これも毎年恒例。大川に到着し、まず直行したのが「広松木工」さん♪
展示会前日の準備中に突撃する戦法です 笑

当日よりも人は少ないため、ゆっくり話もできますし、本当は迷惑かもしれないんですが・・・
いつもこうです 汗
広松さんでは先日の横浜個展で発表された新作も展示してあり、
また新たな刺激をたくさんもらうことができました。
新たなデザイナーを迎えて取り組んだという注目の新シリーズは、
これまたすご~くそそられるオーラがあり、この素晴らしさを写真でしか伝えられないのがもどかしいですね^^

こちらはソファにつけられる物入れ?バッグ?
ソファのフレームに取付けることができます。
今回はサンプルということで、オイルレザーで作られていました。
リモコンや携帯を入れたり、機能的でお洒落。まさに広松木工さんらしいアイデア♪
新しいデザイナーさんにもかなり期待できます^^

広松木工の概念に「WHITE FUSION」という言葉があります。
私はこの言葉が意味する広松さんのコンセプトが凄く好きです。
皆さんも一度読んでみてくださいね♪
http://hiromatsuworks.petit.cc/muscat2/
今後フォルムスで展開していく商品も含めいろいろと再確認もでき、
また楽しみが増えました^^
そしてその後は和歌山県の家具屋さんと合流。
いろいろと勉強させてもらいながら、テーブル製造メーカーの工場へ。
今後テーブルを新たに展開するための話をつめました。

フォルムスでは比率でいうとやはりテーブルが多いですが、
今後たぶんもっと増えます 汗
イイものを安く、バリエーション豊富にご提供できるようになると思いますのでご期待くださいね^^

この度の展示会での新商品は、来月より続々入荷となります。
またご紹介させていただきますのでご期待ください★
FORMSオフィシャルサイトはコチラから(Click!)
http://www.forms.co.jp/
FORMSオンラインショップはコチラから(Click!)
http://www.forms-interior.jp/
ブログの方まかせっきりでだいぶご無沙汰しておりました。。。
先日、毎年恒例の家具の展示会へ行ってまいりました。
日本で最大規模の展示会。福岡県の大川での「新春展」です。
この展示会に行くと、やっと新年を迎えたーっ という実感を感じます。
毎回行くたびに貴重なお話を聞くことができ、すごく刺激になる機会。
この度もとってもいい勉強をして帰ってくることができました。
2015年も頑張れそうです^^
今回も、これも毎年恒例。大川に到着し、まず直行したのが「広松木工」さん♪
展示会前日の準備中に突撃する戦法です 笑

当日よりも人は少ないため、ゆっくり話もできますし、本当は迷惑かもしれないんですが・・・
いつもこうです 汗
広松さんでは先日の横浜個展で発表された新作も展示してあり、
また新たな刺激をたくさんもらうことができました。
新たなデザイナーを迎えて取り組んだという注目の新シリーズは、
これまたすご~くそそられるオーラがあり、この素晴らしさを写真でしか伝えられないのがもどかしいですね^^

こちらはソファにつけられる物入れ?バッグ?
ソファのフレームに取付けることができます。
今回はサンプルということで、オイルレザーで作られていました。
リモコンや携帯を入れたり、機能的でお洒落。まさに広松木工さんらしいアイデア♪
新しいデザイナーさんにもかなり期待できます^^

広松木工の概念に「WHITE FUSION」という言葉があります。
私はこの言葉が意味する広松さんのコンセプトが凄く好きです。
皆さんも一度読んでみてくださいね♪
http://hiromatsuworks.petit.cc/muscat2/
今後フォルムスで展開していく商品も含めいろいろと再確認もでき、
また楽しみが増えました^^
そしてその後は和歌山県の家具屋さんと合流。
いろいろと勉強させてもらいながら、テーブル製造メーカーの工場へ。
今後テーブルを新たに展開するための話をつめました。

フォルムスでは比率でいうとやはりテーブルが多いですが、
今後たぶんもっと増えます 汗
イイものを安く、バリエーション豊富にご提供できるようになると思いますのでご期待くださいね^^

この度の展示会での新商品は、来月より続々入荷となります。
またご紹介させていただきますのでご期待ください★
FORMSオフィシャルサイトはコチラから(Click!)
http://www.forms.co.jp/
FORMSオンラインショップはコチラから(Click!)
http://www.forms-interior.jp/
Posted by FORMS店長 at 00:03│Comments(0)
│店長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。