2015年05月14日

善光寺御開帳

こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。


台風はあっという間に過ぎ去り、
昨日、今日と暑いですね~
夏です夏!!

もう少しするとまた落ち着いてくると思いますが、
気持ちのいいお天気で、外出も楽しいですね♪

私はゴールデンウィーク中弾丸で長野へ行ってまいりました!!
善光寺御開帳

長野ではただいま七年に一度の善光寺御開帳が行われています。
御開帳では、善光寺の本尊の代わりである「前立本尊」が本堂で公開されています。
また、期間中は、回向柱(えこうばしら)という柱が本堂の正面に建てられます。

前立本尊と回向柱は「善の綱」と呼ばれる5色のひもで結ばれ、
回向柱に触れると、前立本尊に触れたのと同じご利益があり、
来世の幸せが約束されると言われています。

善光寺御開帳

朝5時というのに長蛇の列・・・( ゚Д゚)
皆さん3時くらいから並ばれているとかwww

私も沢山の人をかき分け触って参りました!!
そしてお戒壇めぐりも体験し、鍵も触ってきました♪
極楽浄土行きが約束されるそうです(*´з`)

ゴールデンウィークに旅行なんて行ったことのない私は、
あまりの人の多さに疲れてしまいましたが、滅多に行けない場所で
良い経験が出来ました!!

善光寺の後は、長野といったら戸隠そば!!
戸隠神社前の「うづら家」さんへ。
こちらも早朝から沢山のお客様でした!
早い方で3時半だったそうです・・・恐ろしい!

戸隠神社や付近のお土産屋さんをぶらりして、
何とか12時頃に入店('ω')ノ
お蕎麦、山菜やキノコの天ぷら、蕎麦がき、蕎麦豆腐と
たっぷり堪能する事が出来ました。

長時間待っても、お店の方々のおもてなしの気持ちが接客から伝わり、
私個人的にはそこにやられました!!

戸隠神社の杉
善光寺御開帳


帰りに松本城に立ち寄り~
善光寺御開帳
別名「からす城」とも呼ばれるお城。
もちろん超急な階段を上がり国宝の天守へも行ってきました(^o^)/


一日をフルに使い、とても充実した旅行となりました♪

以上、弾丸!長野トリップ!!

長野は山の方はまだ雪が積もっておりました。
寒暖の差があるので遊びに行かれる際は
気を付けて下さいね~!

善光寺の御開帳は今月31日までです。
お時間ある方はぜひ・・・☆遠いですがww


ではでは('ω')ノ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
画家 山口一郎さんの絵がフォルムスにて
静岡県牧之原市K様邸「リネンカーテンの素材感を楽しむ」
明日は手づくり市!!
第44回 フォルムス「手づくり市」いよいよ明後日です♪
まとめ買いフェア好評開催中!
KLIPPANウールコレクションのスペシャルシリーズが入荷しました!
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 画家 山口一郎さんの絵がフォルムスにて (2018-12-09 01:00)
 静岡県牧之原市K様邸「リネンカーテンの素材感を楽しむ」 (2018-10-27 12:48)
 明日は手づくり市!! (2018-07-07 10:51)
 第44回 フォルムス「手づくり市」いよいよ明後日です♪ (2018-05-11 14:42)
 まとめ買いフェア好評開催中! (2018-02-12 11:58)
 KLIPPANウールコレクションのスペシャルシリーズが入荷しました! (2017-10-08 15:27)

Posted by FORMS店長 at 14:35│Comments(0)スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
善光寺御開帳
    コメント(0)