2015年05月22日

チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?

こんにちは!テンチョーの藤田です。
さぁ、ハンモックのイベントまで残り半月余りとなってまいりました♪
本日はチェアハンモックの耐荷重についてお話したいと思います。

チェアハンモック自体の耐荷重は120kg。
この120kgは限界ではなく、おおよその目安です。
実際、この大きさでは大人であれば1人しか座れません。
子供が膝にのって座るくらいが限界でしょう。

ただ、これが子供だと結構のれてしまいます。

チェアハンモックを使ってくれているある知人の家では子供が3人。
購入から2年ですでに2回糸が切れた程のヘビーな使い方で日々使っています。

そんな知人宅に御呼ばれして行った際、さらにスゴイ光景を目にしました!

チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?

1つのチェアハンモックに、3~8才が5人!!
育ちざかりの男の子たちが寄ってたかってぐっちゃぐちゃです。
木の棒の上にものる始末。まるで鉄棒です。

でもハンモックはへっちゃら♪ 以外に問題なく使えます!

1つ、皆さんに誤解してほしくない部分は、
ハンモックは糸が切れても問題ないということ。
切れたら直せばいいんです。

切れた事に気付かなくても、それでハンモックがほつれることはありません。

少しほつれても部分ほつれだけで止まります。
見て、編み方が分かれば、自分で編みなおして結んでしまえば問題ナシ。それでOK、正解です。

ご紹介した知人宅のハンモックも、2回目は私が直しました。
編み方さえ分かれば意外にできます。器用な男性ならできてしまうでしょう。
メーカーに修理を依頼しても、切れただけの修理なら修理代は無料。
運賃の¥600+消費税だけしかかかりません。

糸で編んであるだけでも、しっかりとした耐荷重があり、
丈夫にできているのが手仕事で丁寧に作られている証拠なんですね。


そして補足ですが、ちなみにこちらのお宅には梁などはなく、
天井の中の構造体の梁に直接取付け金具を取り付けています。

チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?

見えない梁に打ち込むことで多少不安がございますが、
これだけ子どもたちが暴れてもビクともしません。
構造体の梁であること、またしっかりと付属の長いビスで打ち込むことができれば、
強度にはまったく問題ありません。

ハンモックはこんな感じで、思ったよりも丈夫で強度があります☆

多少不安は取り除かれたでしょうか? ww

ハンモックの体験イベントは、来月6.7の土日です。
ぜひご家族で遊びにおいでくださいね^^

チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?




チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?      チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?      チェアハンモック、耐荷重はいくつなの? 




  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
「お正月飾りワークショップ」開催
2019「ハグみじゅうたん展」
夏のインテリアフェアスタート
「まとめ買いフェア」明日までです!!
GWアップライトキャンペーン
画家 山口一郎さんの絵がフォルムスにて
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 「お正月飾りワークショップ」開催 (2019-12-03 10:47)
 2019「ハグみじゅうたん展」 (2019-12-02 18:03)
 夏のインテリアフェアスタート (2019-07-20 15:18)
 「まとめ買いフェア」明日までです!! (2019-07-13 11:33)
 GWアップライトキャンペーン (2019-04-26 09:25)
 画家 山口一郎さんの絵がフォルムスにて (2018-12-09 01:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェアハンモック、耐荷重はいくつなの?
    コメント(0)