2016年08月22日
静岡県富士市S様邸「リビングダイニング家具とハンモック」

こちらのS様邸には、ダイニング家具とソファ、ハンモックを納めさせていただきました。
S様は、富士市からご来店くださったお客様。
広々としたお庭に、軒下にはハンモックまで吊るし心地よい空気でした。

この度は全体をウォールナットで統一し、納めさせていただきました。
まず初めにダイニングテーブルは「MUKUイージーオーダー無垢テーブル」。
非常にシンプルでスタンダードなデザイン。合わせる椅子を選ばず、いい感じにお部屋をまとめてくれます。
椅子は広松木工の「レッジェーロサイドチェア」をウォールナットで4脚。
帆布の生地ピエトラのブラントオレンジを2脚ずつです。

こちらのピエトラという生地はご家庭の洗濯機でお洗濯できるため、非常にオススメの生地です。
一般的に生地というものは洗うと劣化が早くなるため、一概に洗える生地と言っても少々考えものです。
しかし、この帆布生地はもとが非常に丈夫なため、洗って使っても一般的な生地よりもはるかに長持ちします。
フォルムスにお越しの際はぜひ触ってみてくださいね♪
ソファはフォルムスオリジナルの「comfort sofa」のカウチソファです。
フォルムスの展示タイプと同様、ランク2のネイビーの生地で納めさせていただきました。

別売りのボルスター付きクッションを1ヶ付け、脚はダイニングと同じウォールナットの無垢材です。
まるであつらえたかのようにピッタリのサイドテーブルは広松木工のFREXシリーズのサイドテーブル。

同じくウォールナットで揃えました。アイアンの脚がアクセントになってお洒落ですね^^
ソファの生地を傷めないためにオススメさせていただいたKLPPANのコットンブランケット。
シャーンスンドのムーンストーンという柄。シングルサイズで大きめなので、ソファにかけてお使いいただけますし、
肌寒い時はブランケットにしてお使いいただけます。
洗濯機で丸洗いできる非常に丈夫で上質なコットンのため、ソファには必須のアイテムです☆
そしてハンモック。
この度は室内ではなく、外の柱から吊るしました♪
柱と柱の感覚がちょうど3メートルだったため、延長ロープ等必要なく取付け金具とフックのみで取付けました。


ハンモックはフックに引っ掛けるだけなので、乗りたい時だけ掛ければOK♪
吊るせそうなスペースがあったらハンモックはぜひオススメです!
K様、この度はフォルムスをご利用くださり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^




静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
Posted by FORMS店長 at 11:06│Comments(0)
│納品事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。