2016年12月13日
ハグみじゅうたん「ておりコレクション」のご紹介
皆さんこんにちは、テンチョーのフジタです。
本日は雨降りのハグみじゅうたん展4日目。
平日は混雑しませんので、じっくりと、バタバタせずじゅうたんをご覧いただけます。
移動してみたり、さまざまにご覧にいただけますので、じっくり見たいという方は平日のご来店がオススメです☆
ぜひどうぞ。
さて、本日はハグみじゅうたんの中で最高品質の「ており」、その中でもコレクション柄の「ておりコレクション」を
ご紹介させていいただきます。

「ており・ておりコレクションシリーズ」は、その名の通り¨手織り¨です。
現在 全14種類のコレクションがございます。お写真の柄はテンチョーお気に入りの柄。ぜひオススメです。
ギャッベなどの手織りじゅうたんと同じく、縦糸に対し横糸にウールの糸を結び織っていきます。
こちらは裏面の写真。ダマが結んでいる部分です。この無数のダマの数をご覧いただければ、
一枚織り上げるのにどれだけ膨大な時間がかかっているのかが分かっていただけるかと思います。

ヒラヒラした端の糸は縦糸です。素材はコットンを使用しています。縦糸は直接体に触れる部分ではないため、
こういった部分でもコストを抑えています。
手機織りの「てざわりシリーズ」との違いは、耐久性・厚み・毛並みです。
まずは「耐久性」。ておりはやはり縦糸に結びつけて織っていくため、糸が抜けずとても丈夫です。
てざわりに比べいがみも少なく、使用年数は40年程を見込めます。(手ざわりは15~17年程でしょう)
次に「厚み」と「毛並み」。厚みに関しては、毛が真上に向いているてざわりに対し、ておりは毛が寝ているため、てざわりよりも
薄く、また踏み心地や触り心地の感触も違います。
左が「ており」 右が「てざわり」

ておりは薄く、それが欠点と思われがちですが実はそうではなく、しっとりとした肌触りで、薄さもそれほど感じず、
また毛が寝ているため、ギャッベと同じように見る方向で色合いが違って見えるという特徴があります。
毛が寝ていることで光沢もあり、日中の自然光と夜の照明の雰囲気でかなり印象が変わり、さまざまなシチュエーションで
お楽しみいただくことだできます。

また手織り特有のざっくりとした素朴な雰囲気は、やはり¨手織り¨でしか表現することはできず、手機織りの「てざわり」では
表現できない魅力に溢れています。
ご来店の際は、ぜひ「ており」と「てざわり」を踏み比べて触り比べてご確認いただければと思います。
さまざまな方向から、また明るい場所暗い場所で見てみてくださいね♪
イベント中お買上げのお客様には、専用の滑り止めをサービスさせていただいております。
この度は期間を延長して 25日(日) まで開催しておりますので、
ぜひぜひお気軽にご来場下さいませ。
※ておりコレクションにつきましては、イベント限定の特別コレクションとなるため、
ハグミじゅうたんのオフィシャルサイトではご覧いただくことができません。
またイベント中のみ販売可能なアイテムとなりますので、その旨ご了承下さいませ。



本日は雨降りのハグみじゅうたん展4日目。
平日は混雑しませんので、じっくりと、バタバタせずじゅうたんをご覧いただけます。
移動してみたり、さまざまにご覧にいただけますので、じっくり見たいという方は平日のご来店がオススメです☆
ぜひどうぞ。
さて、本日はハグみじゅうたんの中で最高品質の「ており」、その中でもコレクション柄の「ておりコレクション」を
ご紹介させていいただきます。

「ており・ておりコレクションシリーズ」は、その名の通り¨手織り¨です。
現在 全14種類のコレクションがございます。お写真の柄はテンチョーお気に入りの柄。ぜひオススメです。
ギャッベなどの手織りじゅうたんと同じく、縦糸に対し横糸にウールの糸を結び織っていきます。
こちらは裏面の写真。ダマが結んでいる部分です。この無数のダマの数をご覧いただければ、
一枚織り上げるのにどれだけ膨大な時間がかかっているのかが分かっていただけるかと思います。

ヒラヒラした端の糸は縦糸です。素材はコットンを使用しています。縦糸は直接体に触れる部分ではないため、
こういった部分でもコストを抑えています。
手機織りの「てざわりシリーズ」との違いは、耐久性・厚み・毛並みです。
まずは「耐久性」。ておりはやはり縦糸に結びつけて織っていくため、糸が抜けずとても丈夫です。
てざわりに比べいがみも少なく、使用年数は40年程を見込めます。(手ざわりは15~17年程でしょう)
次に「厚み」と「毛並み」。厚みに関しては、毛が真上に向いているてざわりに対し、ておりは毛が寝ているため、てざわりよりも
薄く、また踏み心地や触り心地の感触も違います。
左が「ており」 右が「てざわり」

ておりは薄く、それが欠点と思われがちですが実はそうではなく、しっとりとした肌触りで、薄さもそれほど感じず、
また毛が寝ているため、ギャッベと同じように見る方向で色合いが違って見えるという特徴があります。
毛が寝ていることで光沢もあり、日中の自然光と夜の照明の雰囲気でかなり印象が変わり、さまざまなシチュエーションで
お楽しみいただくことだできます。

また手織り特有のざっくりとした素朴な雰囲気は、やはり¨手織り¨でしか表現することはできず、手機織りの「てざわり」では
表現できない魅力に溢れています。
ご来店の際は、ぜひ「ており」と「てざわり」を踏み比べて触り比べてご確認いただければと思います。
さまざまな方向から、また明るい場所暗い場所で見てみてくださいね♪
イベント中お買上げのお客様には、専用の滑り止めをサービスさせていただいております。
この度は期間を延長して 25日(日) まで開催しておりますので、
ぜひぜひお気軽にご来場下さいませ。
※ておりコレクションにつきましては、イベント限定の特別コレクションとなるため、
ハグミじゅうたんのオフィシャルサイトではご覧いただくことができません。
またイベント中のみ販売可能なアイテムとなりますので、その旨ご了承下さいませ。





2019「ハグみじゅうたん展」
ておりコレクション新柄のご紹介!
明日より「ハグみじゅうたん展」始まります!!
第4回「ハグみじゅうたん展」開催!
ハグみじゅうたん、てざわりコレクション・ておりシリーズ続々入荷中!
第3回「ハグみじゅうたん展」開催!!
ておりコレクション新柄のご紹介!
明日より「ハグみじゅうたん展」始まります!!
第4回「ハグみじゅうたん展」開催!
ハグみじゅうたん、てざわりコレクション・ておりシリーズ続々入荷中!
第3回「ハグみじゅうたん展」開催!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。