2016年12月22日
静岡県三島市K様邸「こだわりとくつろぎのダイニング」

こちらのK様邸には、ダイニングテーブルとチェアを納めさせていただきました。
三島市からわざわざ足をお運びくださったK様ご夫婦。
日当たりの良い明るい空間にお選びくださった家具。まず初めに気に入ってくださったのは「腰の椅子AWAZA」でした。
AWAZAは、デザイン性も兼ね備えなおかつ人間工学に基づき設計された掛け心地で、体勢を崩すことなく座ることのできる
非常に優れた椅子です。
この度ご主人は、最も支持されている「AWAZA-LD」の回転椅子をお選びくださいました。
幅広の座面とたっぷりの奥行き、大きな肘置きが大柄なご主人でも不安なくしっかり支えてくれます。
座面が回転するため、少々重量はございますが、動かしやすいように脚裏にフェルトキーパーを取付けてそこはクリア。
非常に快適にお座りいただけます。

反対に奥さまは女性から支持を得ている「AWAZA-MA01」をお選びくださいました。
MA01はAWAZAチェアの中で唯一のアームレスチェア。軽やかで北欧らしいかわいらしいデザインです。
突き出した背もたれが腰をしっかりとサポートしてくれる椅子で、キッチンとダイニングを行ったり来たりする奥さまに
とってはとっても丁度良い椅子。重量も軽く出し引きもたやすく女性向けです。

ダイニングテーブルは、フォルムス提携の北海道の工房にてフルオーダーをさせていただきました。
ご予算の都合とご希望の雰囲気を考慮して、北海道産のタモ材を使った耳付きのダイニングテーブルです。


本当は椅子に合わせてナラ材がご希望だったK様ですが、
近年ナラ材はなかり希少で、ものすごく高値となっております。
さらにホワイトオークは綺麗な物が少なく、節の入ったものや赤太の激しい材料ばかりです。
そのくせ価格は上がるばかり。
お客様のご希望に沿ったイメージの雰囲気に仕上がるか分からなかったため、この度はタモ材をオススメ
させていただきました。北海道産のタモ材は明るく木目が美しく、何度も作っておりますが、いつも綺麗な
天板に仕上がります。
実際の例をいくつもご覧いただき、タモ材にてご注文承りました。

天板は5枚接ぎで、中央に板目の板を使います。左右の2枚づつを柾目にすれば、一枚板のような
ダイナミックな雰囲気の天板に仕上がります。厚みは35mm、幅は2100mm、奥行きは850mmです。
K様、この度は遠方よりご来店くださり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。





静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
Posted by FORMS店長 at 14:54│Comments(0)
│納品事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。