2017年05月09日
静岡県島田市K様邸「くつろげるソファのある空間」

島田市のK様邸。
先日リネンカーテンの施工事例に引き続き、家具を納品させていただきましたのでご紹介致します。
この度は平屋のため高めの天井で広々感じられるリビング空間にソファとカウンターチェアを
納めさせていただきました。
まずはソファ。
ソファは最初から「これ!」と決めていただいていたFORMSオリジナルソファの「comfort」。
展示品と同様のカウチタイプとオットマンのスタイルに置きクッションを1つ。
オットマンはお部屋の大きさに合わせて少々小さくオーダー致しました。
ロータイプで奥行きがほぼ1メートルのビッグソファ。普通に座るというよりも、
足までのせてあぐらをかいて座ったり横座りしたり寝そべったりと、
とにかく適当にくつろぐスタイルのソファなんです。

オットマンは足のせにしたり、来客時には自分が座る椅子としても機能します。
お子さんやペットはこの上だけでも寝てしまいそうですねww
脚はまわりの色合いに合わせオーク材に。生地はナチュラルなリネンカーテンの色合いとケンカしないように
ブラウントーンのグレー系の色合いを選びました。
天井窓もあるため昼間は明るい印象ですが、夜はまた違った雰囲気を楽しめる生地。夜が楽しみです☆
そして布張りソファに必需品ともいえる「KLIPPANのコットンブランケット」。

背中も座面も覆える大きさでソファをガード♪ リーフのライトグレーをお選びいただきました。
サッと畳コーナーに敷いてお昼寝にも使えますし、外のウッドデッキに敷いても使えます◎
丈夫で丸洗いできるから安心してガンガン使えるところが嬉しいアイテムです。
布張りソファをお持ちの方、フォルムスへお越しの際はぜひ手に取ってご覧くださいね!
そしてカウンターチェア。
高山ウッドワークスの「W514ハイチェア」、岩倉榮利氏がリ・デザインして生まれた飛騨のウィンザーチェアです。

工房アイテムであり、シリアルナンバー付きのプレートが付く特別な椅子。
日本現代における新しいスタイルのウィンザーチェアで、その背中は本当に美しく、
まさに背中で語ってくれる椅子です。この度は息子さんの分と2脚。納めさせていただきました。
そしてそして余談ですが、こちらのK様。旧姓を「岩倉」と言います。
そして下の名前が「えり」。。 つまり「岩倉」+「えり」=岩倉えり
この椅子をデザインした人の名前は「岩倉榮利」。
偶然にも自分の名前に似たデザイナーの椅子を選んでくださいました♪
なんだか縁を感じますね^^
大事に永く使っていただきたいと思います♪
K様、この度はフォルムスをご利用くださり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^




静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
静岡県富士市Y様邸「フレックスウッドソファとキャプテンチェア」
静岡県静岡市清水区T様邸「道産楢のクラフトラウンドテーブル」
静岡県三島市O様邸「クラフト感溢れるパッチワークラウンドテーブル」
静岡県掛川市N様邸「ナチュラルでクールなインテリア」
静岡県静岡市K様邸「床での暮らしを楽しむツール」
Posted by FORMS店長 at 18:39│Comments(0)
│納品事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。