2013年06月20日

しろくま珈琲(3nomachi)

2010年の7月、弊社のオンラインショップがオープンしました。

それまではほんとど県内のお客様を中心にごひいきにしていただき、県外のお客様は
地元が静岡である以外はほとんどおりませんでした。
インターネットを通じて、今では3割~4割のお客様が県外の遠方のお客様です。
そんな県外のお客様の中で、最初にオンラインショップからご来店くださったお客様の事例を
今さらながらご紹介させていただきます。

愛知県は豊橋市のお客様。
朝一お電話があり、それからすぐにご来店くださいました。
ご自宅の一部を改装し、奥様がカフェを始められるとのこと。
そのカフェに置くテーブルをご相談いただき、オーク無垢材で2台納めさせていただきました。

とってもこだわりのあるご主人としっかりとお話をさせていただき、お客様のイメージ・考え・趣旨を
理解し、受注を受け、さらに自社で私が納品にお伺いをし、コーヒーまでいただき、写真もたらふく
撮らせていただいたため、3年程たった今でも妙にはっきりとその時のことを覚えています。

納品をしたのは2010年の10月。
なぜご紹介が今になったのかというと、それには深くもないですが理由があり、この度ご紹介となります。

カフェの店名は「3nomachi(サンノマチ)」。由来はもう忘れてしまいましたが、これも不思議なお洒落な
店名でよく覚えています。
私はオープンに合わせてブログで紹介したかったため、カフェのオープンを待っていました。
なのに、なぜかオープンをした様子がありません。「3nomachi」で検索しても1件の記事がひっかかるだけ。
なぜだなぜだと思いながら、今日真実をつきとめました。

なんと店名が変わっていたのです。。。
新しいというか、現在の店名は「しろくま珈琲」。
こりゃ引っかからないわけです。 でも良かったです。一安心でした♪
これで心おきなくご紹介できます^^

それではざっとご紹介。

納めさせていただいたのは、オーク無垢材のダイニングテーブル2台。
1つはW2100×D900、厚みは40ミリで脚の太さは100ミリのどっしりサイズです。





見ての通り、店内もとっても凝ったつくり。床は足場板を使用。木のぬくもりを感じ、アンティーク調の雰囲気ある
大人のカフェです。





天板の接ぎ枚数もご指定いただき、オーク材は節ありをあえて選びました。
より風合いを出すため、オイルは5度塗り。味わい深く色を濃くするためにあえてそうしました。
セットしているチェアは、教会で使われるチャーチチェア。カフェにはよく使われていますが、テーブルにもよく合い、
また意外な座り心地の良さにビックリ。皆さんにもオススメのチェアです♪

2台目は、奥行きを浅めでカウンタータイプで製作。





こちらもいい感じにはまってとってもいい感じでした。
今はこちらのカフェのホームページがしっかりとあり、ソファやさまざまなインテリアも加わり、さらにお洒落な空間
へと変わっていました。

全体的にとってもいい空間だったのですが、中でも良かったのがおトイレ!
このトイレの鏡を見てください。この鏡がはまった枠、これなんと昔よく見かけた窓だったんです!
鍵がその証拠。わかりますよね♪



これが風情があって本当に良かった♪
中も日差しの入り方が美しく、すっごくいい雰囲気でした。こりゃこもるな~ ってゆうおトイレ。最高でした 笑



静岡では¨モーニング¨という風習がありませんが、ここ愛知ではあたりまえのこと。
もちろんコチラの「しろくま珈琲」さんでもモーニングやっております。
(※現在はモーニングはやってないようです!!)
オープンしていたことがわかりましたので、私も今度家族で行こうと思っています^^
お近くの方、ぜひぜひ「しろくま珈琲」さんに行ってみてください♪
フォルムスのテーブルも見てくださいね! あとトイレも☆



「しろくま珈琲」ホームページ(Click!)



過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/

  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at02:04Comments(0)納品事例

2013年06月18日

タモ耳付板展示

こんにちわ!

昨日ご紹介のタモの耳付板、本日展示させていただきました。

2メートル幅の厚み35ミリ。接ぎ板でもずっしりと重く、なんだか嬉しくなりました 笑





私個人的にはもっとおもしろい形で、白太が入ってたりする方が好きですが、
タモ材の場合はせっかく継ぎ目が目立ちにくい木目なので、こんな綺麗な天板もいいかも。

耳付のダイニングテーブルはその木その木で形や木目が違うため、
基本的には現品販売が望ましい商品となります。
よって1点モノ。 気になった方はお早めにご覧くださいませ^^

「タモ無垢材 耳付接ぎテーブル」
サイズ:W2000×D900×H700
厚み:35ミリ
脚:85ミリ 角柱脚(アジャスター付き)
天板:耳付・5枚接ぎ
反り止め:木×3本
塗装仕上げ:オイル仕上げ



過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at19:13Comments(0)商品紹介

2013年06月17日

RIPOSOソファ、やっと再入荷です。

私の愛する「広松木工」の¨RIPOSOソファ¨
約2ヵ月前、展示品入れ替えのタイミングで「すぐに欲しい」というお客様がおり、
展示品を販売し店頭から姿を消していました。

お客様にもご迷惑をおかけしておりましたが、そんなRIPOSOソファがやっと木曜日に入荷致します。
しかも同シリーズのリビングテーブルを連れ添って♪

今回はこちらの配色で入荷致します。



フレームは前回と同じくウォールナット。
張地はピエトラブラウンとベージュのツートンカラーです。
リビングテーブルも上記写真と同じくウォールナットです。
展示は先日入荷の「VERACREPA(ヴェラクレッパ)」のTVボードと一緒に並べます♪



RIPOSOソファがどんなソファか知らない方はぜひコチラでご覧くださいね^^
「RIPOSOソファの商品ページへGo!」(Click!)



過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/


  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at23:57Comments(0)新入荷情報

2013年06月17日

耳付が人気です。

こんにちわ!
今日も暑いですね!
フォルムスでは例年よりも早くエアコンをつけております。
1台動かすだけでもかなり快適♪
現在は「Ruise B」のイベント中でもあるため、できるだけ快適にお過ごしいただけるようにしています。

Ruise Bといえば、初日の土曜日に中でもオススメだったバッグがほとんど売れてしまいました。
すべて1点モノ故、完全な早い者勝ちです。
まだ多数ございますが、週末までにめぼしい柄がなくなってしまうかもっ。
どうぞお早めに☆

さて、先日に続き、FORMSオリジナルの「耳付接ぎテーブル」のご紹介です。
よくあることですが、なぜか売れだすとバタバタっと売約がついてしまうもの。
先日ウォールナットの座卓が旅立ったと思ったら、ダイニングテーブルの方も旅立ちとなりました♪



サイズはW200×D90×H70cm。ウォールナット耳付の5枚接ぎです。
こちらのテーブルは、天板の木目の並びがウソのように綺麗に揃っており、かなりめずらしく綺麗な天板。
お買い上げくださったお客様はまだお若いご夫婦ですが、奥様がこの継ぎ目の分からない天板に惚れ込み、
希望のサイズよりも大きかったところを目をつぶりご決断くださいました^^
本当は180幅が希望だったのですが、新規でお作りした場合はまた木目の表情は変わってしまうのが
天然木無垢材の特徴。
脚とのからみもあり、切ることもできず悩みましたが、なんとかご納得いただくことができました♪

今日オイルがけをし、またツヤを取り戻した天板。今週末にお届けです。M様楽しみにお待ちくださいね^^
また納品の様子をご紹介させていただきます。




そして、新たにその場所に展示されるのがこちらの板です♪



タモ耳付5枚接ぎのテーブルです。
サイズはW200×D90×H70.天板の厚みは3.5cmとなります。
タモ材は柾目がとってもまっすぐ出るのが特徴。そのためつなぎ目が目立たないことから、より1枚板に近い
見た目と風合いの天板となるものが多いんです。
また比較的経年変化が少ない木のため、色焼けなどあまり変化してほしくなという方には絶好の木です。
野球のバットなどによく使われるほど、硬く・重い性質を持っています。



デンっと、迫力あります♪ 木目も予想通り綺麗!239,000yen(税込)です。
普通じゃ嫌、木を感じたいなど、一般的なテーブルでは満足できない方にオススメなのが耳付のテーブルです。
まず見て触って感じていただきたい。
どうぞご来店ください^^



過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/

過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/


  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at18:03Comments(0)商品紹介

2013年06月16日

デニムマット入荷。

お買得マットが入荷致しました!
先日の東京出張の際、私のツボにハマるマットを仕入れてきました。

ジャン!


全4色対応。
1色だけ素材が違うのですが、その1つが私のハートを射止めました♡
大好きな¨デニム¨とヘンプ(麻)を織って作られたマットです♪
使っていくうちにどんな風合いになっていくのか楽しみな1枚でもあります。
とにかく一目惚れで大量に仕入れてしまいました 汗

あとの3色は革とヘンプ(麻)で織ったマット。
ブラックとブラウンとホワイトの3色です。ゴツゴツした肌触りは夏に持ってこい!
サラっと気持ちく爽快に使えます^^

サイズは2サイズ。 43×65/50×80 この2サイズのみです。
そしてポイントは価格。

1,000円と1,500円で販売しちゃいます♪

見つけた方はとりあえず1枚ですよ~♪我が家はもちろんデニムのを買いました。
早速玄関に敷いております^^

とにかく安くてカッコイイので、バスマットやちょっとしたところでぜひ使っていただきたいですね。
フォルムスにお越しの際はぜひっ!

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at23:59Comments(0)新入荷情報