2013年06月23日
富士山と三保の松原

今日(6/22)、「富士山」と「三保の松原」が世界遺産に認定されました!
静岡県民としてとっても喜ばしいことで、私自身もとっても嬉しい気持ちです♪
特に私にとっては「三保の松原」が定められたことが嬉しいんです。
私は学生時代、静岡市清水区(旧清水市)の高校に通っていました。旧清水市の三保にある高校です。
高校時代空手部に所属していた私。すぐ裏の海で行う浜ランはとっても思い出深い場所です。
海岸沿いの浜を走って足腰を鍛える浜ラン。
先輩に「三保の松原まで行って、松をとって戻ってこい」と言われ、いつも途中の松を取り、
三保の松原まで行かずに近くのテトラポットに隠れてサボっていたのをよく覚えています 笑
天気のいい日には、目前に見える綺麗な富士山を眺めながら走りました。
ちょうど写真のような風景です。
そんな思い出深い場所が世界に認定されたということがなんとも誇らしく、とても幸せな気分です♪
松×海×富士山=三保の松原
遠方からご来店のお客様は、ぜひぜひフォルムス経由で行ってみてくださいね♪
近くに海洋博物館など水族館もありますので、合わせてお子さんと行くのも良いかと思います。
この影響で観光客が増え、静岡にやってきてくれる方がもっと増えるといいです^^
2013年06月23日
静岡県静岡市M様邸「ウォールナット耳付接ぎテーブルとVERACREPA TVボード」
こちらのM様邸には、ダイニングテーブルとTVボードを納めさせていただきました。

先日ブログでご紹介させていただいた展示品の2メートルのウォールナットの耳付接ぎテーブル。
そのテーブルの納品です♪


野沢工務店の木の香り漂うナチュラルなお部屋。
耳付のウォールナットが良く合うお部屋で、サイズは少々大きくなりましたが、それでもやはり雰囲気はバッチリ♪
お子さんの多いお宅ですので、これからキズやヨゴレはまぬがれないかもしれませんが、家族の思い出と思って
おおらかな気持ちでご使用いただけると幸いです^^
ぜひ高山ウッドワークスのチェア達も引き続きご検討くださいね♪
TVボードは広松木工の「VERACREPA199」素材はウォールナットです。

当初はオークブラウンの方でお考えでしたが、途中でテーブルに合わせウォールナットに変更。
間違いない選択だったと思います。やっぱりこのTVボードはウォールナットがカッコイイ!!

またこちらのTVボードはシンプルに大きな引き出しが2杯あり、収納力たっぷり♪
無駄のないデザインと収納力、そしてこの¨雰囲気¨が人気の秘密です。
M様お子さんもまだ小さく大変かもしれませんが、家具の方も大切に我が子のように愛してあげてくださいね♪
この度はありがとうございました♪
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/

先日ブログでご紹介させていただいた展示品の2メートルのウォールナットの耳付接ぎテーブル。
そのテーブルの納品です♪


野沢工務店の木の香り漂うナチュラルなお部屋。
耳付のウォールナットが良く合うお部屋で、サイズは少々大きくなりましたが、それでもやはり雰囲気はバッチリ♪
お子さんの多いお宅ですので、これからキズやヨゴレはまぬがれないかもしれませんが、家族の思い出と思って
おおらかな気持ちでご使用いただけると幸いです^^
ぜひ高山ウッドワークスのチェア達も引き続きご検討くださいね♪
TVボードは広松木工の「VERACREPA199」素材はウォールナットです。

当初はオークブラウンの方でお考えでしたが、途中でテーブルに合わせウォールナットに変更。
間違いない選択だったと思います。やっぱりこのTVボードはウォールナットがカッコイイ!!

またこちらのTVボードはシンプルに大きな引き出しが2杯あり、収納力たっぷり♪
無駄のないデザインと収納力、そしてこの¨雰囲気¨が人気の秘密です。
M様お子さんもまだ小さく大変かもしれませんが、家具の方も大切に我が子のように愛してあげてくださいね♪
この度はありがとうございました♪
過去の納品事例はこちらからご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/forms2104
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2013年06月22日
広松木工の新作ソファ¨CIELO¨
私の愛する「広松木工」。
去年出た新作ソファをご紹介させていただきます。
フォルムスではまだ展示はしておりません。
展示予定ですが、時期は未定です。
これまた私のドツボにはまるデザインと雰囲気。
とにかくこの広松さんはこの独特の雰囲気が何とも素晴らしい!
私は完全にやられてしまっています。
ジャン

一体の何ミリの板から削り出しているんだろう という程の分厚いオーク無垢材を使用したどっしりとした
とってもボリュームのあるソファです。
見ての通りのハイバックソファ。腰クッションが装備され、いかにも掛け心地の良さそうなフォルム。
ルーガという新作のリネン生地のファブリックと定番の人気ファブリック、帆布のピエトラが中心生地で、
他には本革・ヌメ革にも対応しています。
上のグリーンの生地がリネンのルーガ。クシャクシャっと使った使用感がいい雰囲気を醸し出すような
生地。リネンとはそういった雰囲気こそがお似合いの生地です^^

こちらはRIPOSOソファでもおなじみの帆布(ハンプ)のピエトラ。
分厚い6号のハンプを使ったピシーっと硬めのしっかりとした手触りの生地です。
私はこのピエトラがすっごく好きです。ストーンウォッシュの味わいが特にお気に入りですね^^
フレーム素材はオークの他に写真のウォールナットでも製作できます。
ウォールナットになるとまたシックに高級感が出てカッコイイ♪ ぜひいつか我が家に欲しいですね^^

専用のオットマンもアリ。オットマンがあることで¨くつろぎ度¨は大分違ってきます。
足を預けて座ることで下半身への負担がなくなり、至福の時を過ごせますよ~。
こちらのCIELOソファ。私もファンである「ダカフェ日記」の森友治さんのお宅でもすでに使用されています。
オーク材で生地はルーガのナチュラル。
森さんのご自宅のお部屋に本当によく合っていると思います。
これだけこだわりのある方のお部屋に選ばれるわけですから、やっぱり相当いい雰囲気のソファなんですよ。

¨雰囲気¨
広松木工の家具達には、とにかく独特の雰囲気があるのです。ぜひフォルムスでその雰囲気を感じてください。
私の説明と兼ねて、しっかりと体感してくださいね♪
フォルムスで展示の際にはまただいだいとご紹介させていただきます。
どうぞお楽しみに☆
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
去年出た新作ソファをご紹介させていただきます。
フォルムスではまだ展示はしておりません。
展示予定ですが、時期は未定です。
これまた私のドツボにはまるデザインと雰囲気。
とにかくこの広松さんはこの独特の雰囲気が何とも素晴らしい!
私は完全にやられてしまっています。
ジャン

一体の何ミリの板から削り出しているんだろう という程の分厚いオーク無垢材を使用したどっしりとした
とってもボリュームのあるソファです。
見ての通りのハイバックソファ。腰クッションが装備され、いかにも掛け心地の良さそうなフォルム。
ルーガという新作のリネン生地のファブリックと定番の人気ファブリック、帆布のピエトラが中心生地で、
他には本革・ヌメ革にも対応しています。
上のグリーンの生地がリネンのルーガ。クシャクシャっと使った使用感がいい雰囲気を醸し出すような
生地。リネンとはそういった雰囲気こそがお似合いの生地です^^

こちらはRIPOSOソファでもおなじみの帆布(ハンプ)のピエトラ。
分厚い6号のハンプを使ったピシーっと硬めのしっかりとした手触りの生地です。
私はこのピエトラがすっごく好きです。ストーンウォッシュの味わいが特にお気に入りですね^^
フレーム素材はオークの他に写真のウォールナットでも製作できます。
ウォールナットになるとまたシックに高級感が出てカッコイイ♪ ぜひいつか我が家に欲しいですね^^

専用のオットマンもアリ。オットマンがあることで¨くつろぎ度¨は大分違ってきます。
足を預けて座ることで下半身への負担がなくなり、至福の時を過ごせますよ~。
こちらのCIELOソファ。私もファンである「ダカフェ日記」の森友治さんのお宅でもすでに使用されています。
オーク材で生地はルーガのナチュラル。
森さんのご自宅のお部屋に本当によく合っていると思います。
これだけこだわりのある方のお部屋に選ばれるわけですから、やっぱり相当いい雰囲気のソファなんですよ。

¨雰囲気¨
広松木工の家具達には、とにかく独特の雰囲気があるのです。ぜひフォルムスでその雰囲気を感じてください。
私の説明と兼ねて、しっかりと体感してくださいね♪
フォルムスで展示の際にはまただいだいとご紹介させていただきます。
どうぞお楽しみに☆
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2013年06月21日
オンラインショップリニューアル
フォルムスのオンラインショップ、OPENから3年が経とうとしています。
引っ越し前のブログからもお伝えしておりますが、この度オンラインショップを少し
リニューアル致しました。
よりお客様に分かりやすく、フォルムスの特徴を活かしたサイトとなってリニューアルです。
ホームページではなく、あくまでオンラインショップ。販売するためのサイト、ショップです。
まだ手なおしがあり、完全に完成ではありませんが、そこはご容赦ください♪
今後とも宜しくお願い致します。
FORMS店長 藤田フトシ
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
2013年06月20日
広松木工¨RIPOSOソファ¨再入荷です。
こんにちわ!
今日は1日中雨ですね。
今日は朝からサッカー観戦。
ちょうど岡崎が同点ゴールを決めたあと、子供を保育園へ送り届けなければならず、
そのまま会社へ。
パソコンをつけ、Yahooニュースで結果をチェック。
負けてましたね。
どうかるかと思いましたが、結局負けてしまいました。残念です。
さて、本日は先日からお伝えしている、広松木工さんの「RIPOSOソファ」が再入荷しました♪
2ヵ月待っての入荷。やっぱりこのソファがないと落ち着きません 笑
今回はツートンカラーで入荷。
おまけに同シリーズのセンターテーブルも入荷です!

どうでしょうか。RIPOSOソファがなくなってから、同じく広松さんの「VERACREPA TVボード」が入荷
していたため、さらに広松木工の雰囲気を感じやすいディスプレイとなりました♪
センターテーブルは今回が初の入荷です。
サイズは2サイズ展開で、W98とW119。フォルムスではW119の方を展示しております。

片側1杯ずつ交互に引出しがついています。
4杯つけろよっ って言いたいところですが、そこは引出しの奥行きなども考えられてのことでしょう。



同シリーズのため部分的に揃ったデザインとなっています。
材質は計6素材対応。(メープル・オーク・ウォールナット・ブラックチェリー・チーク・ウェンジ)です。

いや~いい感じ。
お待ちいただいていたお客様方、大変お待たせ致しましたm(__)m
もういつでもありますので、またご来店お待ちしております!
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
今日は1日中雨ですね。
今日は朝からサッカー観戦。
ちょうど岡崎が同点ゴールを決めたあと、子供を保育園へ送り届けなければならず、
そのまま会社へ。
パソコンをつけ、Yahooニュースで結果をチェック。
負けてましたね。
どうかるかと思いましたが、結局負けてしまいました。残念です。
さて、本日は先日からお伝えしている、広松木工さんの「RIPOSOソファ」が再入荷しました♪
2ヵ月待っての入荷。やっぱりこのソファがないと落ち着きません 笑
今回はツートンカラーで入荷。
おまけに同シリーズのセンターテーブルも入荷です!
どうでしょうか。RIPOSOソファがなくなってから、同じく広松さんの「VERACREPA TVボード」が入荷
していたため、さらに広松木工の雰囲気を感じやすいディスプレイとなりました♪
センターテーブルは今回が初の入荷です。
サイズは2サイズ展開で、W98とW119。フォルムスではW119の方を展示しております。
片側1杯ずつ交互に引出しがついています。
4杯つけろよっ って言いたいところですが、そこは引出しの奥行きなども考えられてのことでしょう。
同シリーズのため部分的に揃ったデザインとなっています。
材質は計6素材対応。(メープル・オーク・ウォールナット・ブラックチェリー・チーク・ウェンジ)です。
いや~いい感じ。
お待ちいただいていたお客様方、大変お待たせ致しましたm(__)m
もういつでもありますので、またご来店お待ちしております!
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/
過去の店長ブログはこちらからご覧いただけます。
http://blog.forms-interior.jp/