2013年07月15日

50ミリ天厚のダイニングテーブル

ダイニングテーブルって、さまざまなデザインでいろんなテーブルがあります。
地域によっても好まれるデザインは違ったりして、一概にはどんなのが人気かってのはわかりませんが、
フォルムスではあまりシャープでスッキリしたデザインのテーブルは売れません。

フォルムスでよく売れるのはどちらかというと¨どっしり¨¨シンプル¨この2つです。
都会で人気なテーパー型の丸脚はなぜか嫌われ、角型のストレート脚が人気。

なぜそんな傾向があるのかまったくわからないのですが、
先日展示会でそんなどっしりの王道のダイニングテーブルを仕入れてきました。



天板はウォールナット無垢材、脚はホワイトオーク無垢材です。
こちらのテーブルは天板の厚みがなんと50ミリ。

フォルムスではあまり扱ったことのない厚みです。
とにかく重く、重厚感たっぷり。一般的などシンプルなテーブルです。

フォルムスで人気の40ミリ天厚のスペシャルオーダー無垢テーブルEXよりもまだ1cm厚い天板。
その1cmがでかくて、妙にごつく見えます。





フォルムス近郊は田舎なので、皆さんお部屋が広いんですね。
都会の住宅事情とは違って、かなり広々したリビングダイニングが多いです。
こんなどっしりしたテーブルを置いても圧迫感ナシ間違いナシ。

こんなに天板厚いとすっごく高そうですよね。
材料は厚いほど値は高くなりますからね。でもこのテーブルすっごい安いんです。
初めて出会った時、「なんでこんなに安いんですか?」って質問したくらい 笑
天厚はあと30ミリも選べますが、50ミリの方が圧倒的にお得感アリ。

脚は基本的にはホワイトオークでツートンカラーとなります。
脚もウォールナットにすると、価格は14,700円UP。
高山ウッドワークスのチェア達なんかピッタリですね^^

ご紹介しておいて何ですが、昨日早速展示品が売約となったため、
しばらく店頭からはなくなります。次はどのサイズで展示しようか考え中です^^


また入荷次第、改めて詳しくご紹介をさせていただきますね♪


  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at17:31Comments(0)商品紹介

2013年07月15日

第3回シマアツ終了!

第3回「シマアツ」から1日があけました。
なんだか怒涛の1日で、昨日は相当疲れました。

ただみんなでがんばって宣伝してきたおかげでシマアツの認知度はかなりあがり、
大変多くのお客様にご来店いただくことができました^^

この度初めておこなったグリーンとのコラボレーション。思った以上に反応が良く、
今後の植物販売をしていく上での自信にもつながりました。



この度はたまたま前日に出来あがったコラボ商品が完売するなど、自分でもビックリ!
グリーンとのコラボレーションは大成功に終わりました♪

こちらがそのコラボ商品です。



あまり小さい植物は持ってきてもらえないかな~と思いながら、大きい鉢カバーと一緒に
入荷をしていた小さなバスケット。
前日グリーンの搬入が終わると、小さいものもたくさん持ってきてくださってるじゃないですか。
試しにその小さいバスケットに入れてみるとコレがピッタリ♪
こうしてコラボ商品は生まれました^^



こちらはこの度お世話になった「太喜園」の早川さん。
最後には弊社のお得意様が特大の最高ランクの植物を2鉢も決めていただき、
昨日のうちに配送までお願い致しました。

次回の「シマアツ」は11月です。
フォルムスではワークショップを考えており、もう構想を練り始めております^^

次回もお楽しみに☆
島田はもっともっと盛り上がりますよ!!




  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at12:19Comments(0)イベント情報

2013年07月14日

シマアツ!!




第3回 『シマアツ』 始まりました!!

みんな島田を探索しよう~♪♪



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at08:32Comments(0)

2013年07月13日

とうとう明日「シマアツ!!」

ついにやってきます!明日はシマアツ!!

フォルムスでは今日、コラボ企画の準備に汗を流しました^^
TAIKIENの早川さんお疲れ様でした!

うまく使えればな~と思い注文をかけていた「stemのバスケット」。
TAIKIENさんが持ってきてくれたミニパキラを入れてみるとピッタリ♪
そこで、明日のシマアツ限定で、コラボ商品としてセット販売することに致しました!





セットにするバスケットは5色展開の丈夫でかわいいバスケットです♪
セット価格で2,625yenのところを、1日限定で2,100yenでご提供致します!!

本当にかわいいバスケットにかわいいパキラ。
TAIKIENさんの協力のもと、大変お買得になりました^^

明日1日限定です♪
ぜひぜひフォルムスにお越しくださいね~^^



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at23:29Comments(0)イベント情報

2013年07月13日

陶器と椅子

イベントのお知らせです。

11月1日より、フォルムス店舗にて「陶器と椅子」の展示販売会を行います。

陶器は私個人的に交流のある料理人「横井さん」のつくるものです。
料理人であり、陶芸家でもある横井さんのつくる器は、料理人ならではの観点から
作り出す品々で、美しく見事なものばかり。
遊び心に溢れ、時折おちゃめな表情も見せてくれる器達です。

昨日、私の要望で特別にFORMSオリジナルの器を作っていただきました。
快く受け入れてくださった横井さんですが、本当はなかなかそういった要望には応えてくれないそうです。
感謝感謝。このイベントも絶対に成功させなければなりません!

ちょっとだけご紹介させていただきますね♪



こちらは椅子をみたてて作ってくださいました!
家具屋ということで椅子。しっかりFORMSのロゴも入り感激です^^
一輪刺しなので、大事に使わせていただきたいと思います♪



こちらはマグカップ。
持ち手が大きく持ちやすく、とっても珈琲がおいしくいただけそうです^^
FORMSのロゴもまた違った感じでカッコイイ♪ 嬉しいです^^



こちらは薪の釜で焼いたおちょこ。
¨薪の釜で焼いた器¨ これがどういうものなのか皆さんご存知ですか?
薪の釜で焼く場合は、実に1週間もの間、薪をたやすことなく焼き続けるのです。
もうこの時点で他の焼き物とは手間のかかり方が違うのがわかります。
さらに薪の灰を浴びながら焼かれていく器には、独特の素晴らしい風合いがと表情が表れます。
釜の中での置いてある位置、灰の掛かり方、器のカタチによってさまざまなそれぞれの表情が
たまらない魅力を生み出すのです。

数多くはありませんが、この度は薪の釜で焼いた器も並びます。
私自信とっても楽しみ^^ 11月が待ち遠しいです♪


そして同時に開催させていただくのがこちらの椅子達。



フォルムスでもずっと取り扱っている「ZAGAKU」を作るメーカーの椅子達です。
今ではかなり新作の椅子が増え、ソファもラインナップされました。
さまざまな素材でさまざまな色のファブリック。
横井さんの器とフォルムスの無垢テーブルとうまくコラボレーションさせていただきます^^

会期は11/1日より10日間。
まだ細かな詳細は未定ですが、かなり楽しみです^^
またちょくちょくご案内をさせていただきますので、皆さん楽しみにしていてくださいね♪



  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at13:55Comments(0)イベント情報