2013年07月15日
50ミリ天厚のダイニングテーブル
ダイニングテーブルって、さまざまなデザインでいろんなテーブルがあります。
地域によっても好まれるデザインは違ったりして、一概にはどんなのが人気かってのはわかりませんが、
フォルムスではあまりシャープでスッキリしたデザインのテーブルは売れません。
フォルムスでよく売れるのはどちらかというと¨どっしり¨¨シンプル¨この2つです。
都会で人気なテーパー型の丸脚はなぜか嫌われ、角型のストレート脚が人気。
なぜそんな傾向があるのかまったくわからないのですが、
先日展示会でそんなどっしりの王道のダイニングテーブルを仕入れてきました。

天板はウォールナット無垢材、脚はホワイトオーク無垢材です。
こちらのテーブルは天板の厚みがなんと50ミリ。
フォルムスではあまり扱ったことのない厚みです。
とにかく重く、重厚感たっぷり。一般的などシンプルなテーブルです。
フォルムスで人気の40ミリ天厚のスペシャルオーダー無垢テーブルEXよりもまだ1cm厚い天板。
その1cmがでかくて、妙にごつく見えます。


フォルムス近郊は田舎なので、皆さんお部屋が広いんですね。
都会の住宅事情とは違って、かなり広々したリビングダイニングが多いです。
こんなどっしりしたテーブルを置いても圧迫感ナシ間違いナシ。
こんなに天板厚いとすっごく高そうですよね。
材料は厚いほど値は高くなりますからね。でもこのテーブルすっごい安いんです。
初めて出会った時、「なんでこんなに安いんですか?」って質問したくらい 笑
天厚はあと30ミリも選べますが、50ミリの方が圧倒的にお得感アリ。
脚は基本的にはホワイトオークでツートンカラーとなります。
脚もウォールナットにすると、価格は14,700円UP。
高山ウッドワークスのチェア達なんかピッタリですね^^
ご紹介しておいて何ですが、昨日早速展示品が売約となったため、
しばらく店頭からはなくなります。次はどのサイズで展示しようか考え中です^^
また入荷次第、改めて詳しくご紹介をさせていただきますね♪
地域によっても好まれるデザインは違ったりして、一概にはどんなのが人気かってのはわかりませんが、
フォルムスではあまりシャープでスッキリしたデザインのテーブルは売れません。
フォルムスでよく売れるのはどちらかというと¨どっしり¨¨シンプル¨この2つです。
都会で人気なテーパー型の丸脚はなぜか嫌われ、角型のストレート脚が人気。
なぜそんな傾向があるのかまったくわからないのですが、
先日展示会でそんなどっしりの王道のダイニングテーブルを仕入れてきました。
天板はウォールナット無垢材、脚はホワイトオーク無垢材です。
こちらのテーブルは天板の厚みがなんと50ミリ。
フォルムスではあまり扱ったことのない厚みです。
とにかく重く、重厚感たっぷり。一般的などシンプルなテーブルです。
フォルムスで人気の40ミリ天厚のスペシャルオーダー無垢テーブルEXよりもまだ1cm厚い天板。
その1cmがでかくて、妙にごつく見えます。
フォルムス近郊は田舎なので、皆さんお部屋が広いんですね。
都会の住宅事情とは違って、かなり広々したリビングダイニングが多いです。
こんなどっしりしたテーブルを置いても圧迫感ナシ間違いナシ。
こんなに天板厚いとすっごく高そうですよね。
材料は厚いほど値は高くなりますからね。でもこのテーブルすっごい安いんです。
初めて出会った時、「なんでこんなに安いんですか?」って質問したくらい 笑
天厚はあと30ミリも選べますが、50ミリの方が圧倒的にお得感アリ。
脚は基本的にはホワイトオークでツートンカラーとなります。
脚もウォールナットにすると、価格は14,700円UP。
高山ウッドワークスのチェア達なんかピッタリですね^^
ご紹介しておいて何ですが、昨日早速展示品が売約となったため、
しばらく店頭からはなくなります。次はどのサイズで展示しようか考え中です^^
また入荷次第、改めて詳しくご紹介をさせていただきますね♪
静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
Posted by FORMS店長 at 17:31│Comments(0)
│商品紹介