2015年01月15日

2015年の手づくり市


こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

今日は強い雨が降っています( ゚Д゚)
寒いですが、雨によって湿度がUP⤴な点は嬉しいです☆

昨日はお休みを利用して新橋演舞場まで歌舞伎を観に行ってきました(^^♪

初春花形歌舞伎「石川五右衛門」です。

市川海老蔵、中村獅童など、豪華役者さんが出演されています。
知っている方が出ていると、観る側も入りやすいですよね。

人生初の歌舞伎鑑賞でしたが、ストーリーをしっかり理解した上で観れたので、
本当に感動しました。
なかなか体験できることでもないので、行って良かった!!
ぜひ他の作品も観に行ってみたいなぁ思います♪
興味のある方はぜひ(^o^)/
 


さて、本題へ・・・☆

2015年はじめの手づくり市についてお知らせです♪

3月8日(日曜日)
10:00~15:00
場所・フォルムス1階駐車場



で開催予定です!!
寒さも少し和らいでいるのではと思います(*´з`)



出店者さんなど、詳細はまた後日お知らせさせて頂きますね。
ご来場下さったお客様に、楽しい時間を過ごして頂ける様、
本年も頑張って参ります!(^^)!
フォルムス手づくり市を宜しくお願い致します<(_ _)>

  
タグ :手づくり市
  • LINEで送る


2015年01月13日

とろだマルシェのご案内♪

こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

今日は寒ーい!!!
手がかじかんでパソコン作業が難航しております・・・笑

さて、本日は2月1日(日)に開催される「とろだマルシェ」のお知らせです♪

私も、「フォルムスの雑貨」「naoko made sweets」で出店させて頂きます♪




焼津の谷島屋登呂田店駐車場JOINMARKET駐車場10:00~15:00まで開催致します☆

手作り雑貨、木製雑貨、アクセサリー、手づくり天然酵母パン、焼き菓子、珈琲、お弁当、アロマ、
マッサージ体験イベントなどなど素敵なお店が沢山出店します!!


また、先着100名様でチラシ持参のお客様に、
お一人様一回、とろだマルシェ当日(2/1)に使用できる金券くじが当たる抽選にチャレンジできるそうなので、
ぜひチラシを持参していらして下さい(^o^)/
フォスムスにもチラシあります♪

2月1日(日)はフォルムスが焼津へGO!!
皆様ぜひ遊びにいらして下さい♪  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at11:32Comments(0)お知らせスタッフ日記

2015年01月12日

木のぬくもりを感じられるダクトボックス

こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

3連休最終日ですね。
お出掛けの方も多いのでは。

昨夜は仕事終わりに、はじめて島田市の伊太にある「田代の湯」へ行ってきました。
フォルムスからだと車で20分かからないくらいでしょうか。

暗い道で向かう途中怖かったですが、
着いてみると沢山の車、日曜ということもあって賑わっておりました(^^♪

私は温泉が好きなので、よくお風呂へ行きます。
健康ランド的なところでもいいんです。広々開放的なお風呂が大好き☆
できれば露天風呂!!寒い時期の露天風呂は最高です(*´з`)

春が来る前に、熱海やら山梨やらの温泉へ行きたいなぁ・・・と
考えております・・・笑


さて、そんな話はさておき、

本日は、木のぬくもりを感じられるダクトボックスを紹介したいと思います(^^♪

ARROWS(矢印)
4629yen+tax
入り口のサイズも程よくゴミを捨てやすくなっています。
毎日使うものだからこそデザインやテイスト、もちろん使いやすさもしっかり考慮して作られています。
蓋付きなので、捨てたものが直接見えず、キレイです!!

DOORSパカパカ蓋のダクトボックス
5400yen+tax
空間のインテリアとしても映える、スマートなダストボックス。
片手でゴミが捨てられるスィング扉で、中が見えない仕様もGOOD!

こちらのごみ箱は付属の枠にゴミ袋を掛けて簡単にセットできます。
↓↓↓



フォルムスでも人気のゴミ箱♪
シンプルでスッキリしたデザインな上、使いやすいのでお勧めですよ~(^^♪



ではでは、本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております<(_ _)>





  
タグ :雑貨
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at14:06Comments(0)商品紹介スタッフ日記

2015年01月11日

ハンモックのある暮らし♪

こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。


本日、島田市は成人式です。
お天気も良くって最高ですね☆

新成人の皆様、おめでとうございます(^o^)/

私の成人式はバタバタで終わってしまいましたがww
今となっては懐かしい良い思い出です(^^♪
新成人の皆様にとっても、素晴らしい日になることを祈ります♪


2015年が始まって11日目でございます。
早い!あっという間の10日間。
こんな調子で月日が経っていくのでしょうか・・・。
一日一日を大切に、今!を楽しんで過ごしていきたいと思います(*´з`)



さてさて、本日はハンモックの紹介を・・・

フォルムスにご来店頂くお客様の多くが反応されるハンモック。
フォルムスではだいぶ定着してまいりました(*´з`)


チェアタイプの一人用は、室内用に買われる方が多く、梁があれば取り付けも簡単です。
梁がなくても構造体の柱の通っている所であれば、金具を取り付けて吊るすことができます。


X-Large大人二人用
縦に二人すっぽり収まります(^^♪
こちらのサイズは設置位置の目安が高さ2~2.5m、幅3~3.5mとなります。



ご新築の際に既にハンモックを付けられるよう設計されるお客様も増えてまいりました。

今日、温暖化が進み夏になると、エアコンを使用し生活するのが一般的になってきています。
the Hammock はテクノロジーに頼らない eco を提案しています。
気温が40度を超す事のある、メキシコのユカタン地方の人々は、
マヤ文明から受け継がれてきたハンモックで寝ています。
エアコンを使わず、先人の知恵で生活しているのです。
現在の暑くなったら"エアコン"という発想ではなく、
暑くなったら"ハンモック"という発想に一人でも多くの方がなって頂けたらと思います。


ハンモックの良さは、やはり実際に寝てみなければわかりません。
気になる方はぜひ一度ゆっくりと寝てみて欲しいと思います。(フォルムス店内ですがお気になさらず笑)


設置場所のご相談や取り付け方法など、しっかり説明させて頂きます(*´ω`)



ではでは、本日も頑張って参りましょう♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております<(_ _)>
  
タグ :ハンモック
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at12:15Comments(0)商品紹介スタッフ日記

2015年01月08日

食堂カフェ 樵(kikori)


こんにちは('ω')ノ
スタッフのナオコです。

先程お店にフライヤーを持ってきて頂きました!!
今月15日にオープンする
「食堂カフェ 樵 kikori」さん
ご紹介したいと思います♪

食堂カフェ 樵 kikori ↓↓↓
http://www.kikori-shokudou.com/

ホームページはまだ準備中の様ですが、一応♪

金谷の大井川鉄道が通る場所です。

お料理はというと・・・
店名がきこりということで想像できるかと思いますが、
山で見つけた旬の食材を使ったもの。
新鮮な山菜やジビエが食べられます♪♪

ジビエが苦手な方もいるかと思いますが、他のメニューもあるそうなので!!大丈夫です♪
私はジビエ好きなので、行くのが楽しみです(^^)v
ランチ中心の営業だそうですので、休日に川根の方へお出掛けの方など、
ぜひぜひお立ち寄りください☆
15日オープンなのでお間違えなく!!


そしてそして・・・
フォルムスでカトラリーを揃えて頂きました(^^♪
職人の創り上げた上質なカトラリー「WASABI」シリーズ。



シェフの明代さんのこだわりが感じられます!!
とても可愛らしい方で、ジビエを料理できるなんて、ビックリしましたが、
私も過去に料理をしておりましたので、興味深々です。

ぜひ頑張ってほしいと思います☆

私も時間を見つけて絶対に行きます!!
皆様もぜひ足を運んでみて下さい~☆






  
  • LINEで送る


Posted by FORMS店長 at17:10Comments(1)お知らせスタッフ日記