2016年07月14日

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

皆さんこんにちは、テンチョーのフジタです。

今日も暑いですね。。
あいかわらずこの気温だとエアコンが思うように効きません。
外から入れば涼しいのですが、慣れてしまうと結構暑い店内です。


さて、本日フォルムスのスタッフ用にオーダーをかけていたダイニングテーブルが仕上がってまいりました。
どんなテーブルでしょう。
実はここ半年ほどで少しづつ進めているFORMSオリジナルのダイニングテーブルで、
それを気に入ったスタッフが注文してくれましたww

以前フェイスブックページの方でご紹介させていただきましたが、
指紋レスメラミンを天板に使い、無垢材を巻いたダイニングテーブルとなります。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

このダイニングテーブルを見て、北欧のあるブランドを思い浮かべる方がいらっしゃると思います。
「Artek」  アルテックには、メラミンではありませんがリノリウムという素材を使ってこんな感じのダイニングテーブル
やスツールがございます。他にはフリッツハンセンなどにも無垢材ではありませんが似たようなテーブルがあります。

最近 北欧ブランドに非常に興味が戻ってきているテンチョーなので、この辺の北欧ブランドのアイデアを頂戴し、
独自にダイニングテーブルを開発中なのです。

第1号はブラックの指紋レスメラミンにウォールナットをまいて作りました。脚は既成のスチール脚です。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

フリッツハンセンのセブンチェアや、ハーマンミラーのシェルなど合わせたらカッコイイだろうな~
と思いをはせながら作りましたww


この度スタッフは、メラミンはホワイト。無垢材はホワイトオーク材。脚も同じくホワイトオークという仕様にしました。
もともと料理人だったため、自宅でお菓子作りができるテーブルが欲しいと思っていたらしく、そんな時に丁度この
テーブルがやってきたため、「コレはイイ!!」となったようです。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

メラミンだったら水分を気にすることありませんし、とにかくキズ等には強い。
汚れにはMQ・Duotexのダブルクロスがあれば問題ありませんし、天板に段差を設けているため、何かこぼしても
下にこぼれ落ちる心配もございません。
脚は少々ゴツめに強度を持たせました。これでガンガンこねてまたクッキーを焼いてきてくれると思います♪

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。


こちらのダイニングテーブルに完成はございません。
どちらにせよオーダーですので、都度お客様のご要望にお答えしながら形を変えていきます。

メラミンの色を選び、小口の無垢材を選び、脚を決める。この3つでテーブルが完成します。
現在はこのテーブルに使える脚を検討中。
できるだけ安価に、そして丈夫に使えるよう思考中です☆

また、メラミンと言う素材はとってもおもしろく、さまざまなバリエーションに富んでいます。
いろんな可能性を秘めた素材なので、今後もっといろいろなことができそうで楽しみです♪

また進捗経過をご報告させていただきますのでお楽しみに!




スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。

スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。      スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。      スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」 (2019-07-29 18:24)
 通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板 (2019-07-17 11:24)
 フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」 (2019-07-13 12:39)
 GWアップライトキャンペーン (2019-04-26 09:25)
 ベッド・寝具類の掲載について (2018-11-04 11:23)
 オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。 (2018-10-30 14:47)

Posted by FORMS店長 at 17:27│Comments(0)商品紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッフ用のテーブルが仕上がってきました。
    コメント(0)