2016年11月17日
広松木工「GALAサークルテーブル コタツ」のご紹介
冬の到来。
コタツの季節がやってきました。
本日はフォルムスで唯一展示をしているコタツのご紹介です。
フォルムスで取り扱っているコタツは広松木工さんの「GALA」のコタツです。
GALAといえばサークルテーブル。
アクタスのオリジナルアイテムとして誕生し、一世を風靡した円卓です。
類似品もたくさん出回りましたが、現在は広松木工のオリジナルとして「GALA」シリーズを代表する家具です。
こちらは通常のサークルテーブル。「GALAサークルテーブル」をCheck!

こちらはコタツバージョンです。

コタツバージョンになると、幕板がなくなり高さがUP。脚も若干スリムになります。
なぜならコタツでは座椅子に座ることが多いから。幕板は邪魔になりますし、椅子に座る分高さも高くなければなりません。
ただ、コタツとして使わない季節には、ヒーターがついた中天板を取り外し、普通のサークルテーブルの高さでお使いいただけます。中天板はどこかにしまっておかなければなりませんが・・・。
そしてこちらがコタツ布団をセットした感じ。

こちらのGALAのコタツは、コタツ布団も広松木工のモノ。
この掛け布団がまたいいんです。
広松さんファンやソファ等をお使いの方はご存知かと思いますが、広松木工といえば、オリジナルの生地達も人気。
フォルムスでは代表的な帆布を使ったピエトラという生地でコタツ布団を展示しております。
ピエトラという生地は、特別な加工を施した味わい深い独特な風合いが魅力ですが、ご家庭の洗濯機で丸洗いできる点も
とってもオススメしたポイントです。
そして、これはぜひ皆さんにオススメしたい使い方。
座布団に座って、ソファに寄りかかる。これマストです。ぜひオススメしたい。
座布団ももちろん広松木工のもの。
ウレタンフォームを使った長く使えるしっかりとした座布団。というよりも、背ナシ座椅子みたいな感じでしょうか。
詳しくはコチラからご覧いただけます。ZAGUクアドロ(Click!)


日本人はソファがあっても床に座ってしまうもの。ソファによりかかってコタツに入る。
よくある自然な風景ですよね。
ぜひGALAのコタツにピエトラの生地を使ったコタツ布団とZAGUでみかんでも食べてほしいですねー。
フォルムスでも、みかん 本当に置いておこうかと考えていますww
真剣にご検討の方、どうぞお座りいただいて、電源も入れちゃって、みかん食べながら考えちゃってください♪
以上、「GALAサークルテーブル コタツ」のご紹介でした。
現在まだオンラインショップでの掲載はございません。詳細は広松木工のHPよりご覧くださいませ。(Click!)





静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
Posted by FORMS店長 at 16:39│Comments(0)
│商品紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |