2018年01月14日
広松木工の人気ファブリックに新色登場!

皆さんこんにちは、テンチョーのフジタです。
先日、毎年恒例の大川新春展へ行ってまいりました。
日本一の家具産地と言われる家具の街大川での家具の合同展示会。
他県からも数多くのメーカーが出展しており、いつのまにか日本一の展示会となりました。
私の一年はここから始まると言っても過言ではないほど、この展示会でさまざまな新商品と出会い、
いろんな同業者の方々と意見交換をし、「さぁ今年も1年ガンバルぞ~」なんて気になる1年のスタートの場です。
この度は雪もちらつく寒さの中、大好きな広松木工さんを中心に回ってまいりました。
各社さまざまなテイストの新作を出されていましたが、
フォルムスはフォルムスらしい家具を。フォルムスらしさが演出できる家具だけを厳選して見ていきます。
当店は大きなお店ではありませんので、あれもこれも置けませんし、なんでもあったら密度の高いご提案ができないと
考えています。我々が本当にいいと思えるものを共感していただけるお客様だけに伝わればいいとそう考えています。
売りっぱなしは嫌なので、ずっと使っていただけるようにメンテナンスができるものがいいですし、
ただお客様の欲しいものを提供していても、その後のフォローができなかったらお互い困ってしまいます。
お客様からもやはりその方が喜んでいただけていますし、長いお付き合いができるんじゃないかと思っています^^
また少しづつ新作が入荷してまいります。ぜひ楽しみにまた覗いてみてくださいね♪
さて本題です!
よくご紹介している「ピエトラ」という帆布(はんぷ)の生地があります。
これは広松木工さんオリジナルの生地で、6号という分厚い倉敷帆布に特殊な加工を施した生地です。
発売以来、それはそれは素晴らしい風合いに、さまざまなメーカーが真似をし、帆布の生地を使ってソファやチェアを作り出しましたが、生地の厚みや広松木工独特のお洒落な色合いは出せず、ピエトラは本場の違いを見せつけましたw
そんなピエトラ生地ですが、現在のカラー展開は全8色。
そこにこの度新色が2色追加となりました。
お客様含め、私自信も待ち望んでいた「ネイビー」と、現在トレンドの「サンドベージュ(グレー色)」の2色です!


こだわりの強すぎる広松木工さんですから、試作に試作を重ねて辿り着いた色合いです。
ウォッシュがかかったシワの質感とムラが絶妙。
洗濯機で丸洗いでき、使ううえで出る色あせやクタっと感も魅力に感じてしまうそんな生地です。
天然木との相性も抜群。ちょうど展示入れ替えのためソファを発注しなければならないため、
どの木と合わせようか今からワクワクです♪

これは私のひざとソファ。
このネイビーとグレーの組み合わせ絶妙だと思いませんか?
ネイビーとグレー、この組み合わせすごく好きです^^
ディスプレイの反映させたいと思いますw
こちらの新色の受注開始はもう少し先となりますので、タイミング合う方はぜひお選び下さいね^^
明日にはピエトラのティッシュケースもたくさん入荷致します。
またご案内させていただきますね^^




静岡県島田市K様邸「モダンデザイン、セラミックダイニング」
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
通気性と機能性に優れた体にやさしいスプリング床板
フォルムスのすのこベッド「TOKOTOKO」
GWアップライトキャンペーン
ベッド・寝具類の掲載について
オリジナルベッドフレーム価格改定のご案内。
Posted by FORMS店長 at 22:00│Comments(0)
│商品紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。